この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
お申し込み- トライアル可
Enjoy Writing
英借文のコツ
- 教室開催
- 速川 和男(立正大学名誉教授)
例えば外国人宛の手紙も自分なりに書けるためには身の丈に合った英文をたくさん読んで真似することです。そういう意味で、平易な英語のエッセイやスト-リーを教材に重要な語句や構文を借用しながらwritingのドリルをしていきます。英米人の生活や考え方がよく理解できる英語のジョークを中心に据えて、一見無味乾燥な英文法もいつの間にか身につくように進めていきます。同じ問題を各自のレベルに合わせて英語に直して発表し、その場で検討するので、背伸びせず分かりやすい「英文を書く習慣」」がつくこと請け合いです。なお、基礎的な英文法も教材に合わせて復習を繰り返しますので、笑いながら覚えられるクラスに一度参加してみませんか。
★この講座をはじめてご受講される方へ★
お申し込みの前に、電話(045-453-1122)またはメールでお問合せください。
講座の進め方やテキストの進捗状況、学習レベルの状況などについてお知らせいたします。
メールでのお問い合わせはこちらから。
→http://www.asahiculture.jp/yokohama/form_gaikokugo
- 日程
- 2022/7/12, 7/26, 8/9, 8/23, 9/13, 9/27
- 曜日・時間
- 第2・4 火曜 10:00~11:30
- 回数
- 6回
- 受講料(税込)
- 会員 19,800円
- 設備費(税込)
- 990円
- 持ち物など
- <テキスト>
教材プリント(6枚以上・カラーは有料)を使用します。
講師詳細
- 速川 和男(ハヤカワ カズオ)
- 立正大学名誉教授。専門は英語・英文学・比較文学。日本英学史学会顧問。日本ペンクラブ名誉会員。文学・英語辞典・(百科)辞典などの編集並びに執筆の他、元・高等学校文科省検定教科書編纂者、英検試験官。趣味の川柳では元・朝日カルチャーセンター並びにNHK文化センター講師、2つの川柳吟社の代表。