• 見学可

日本刺繍 
  • 教室開催

  • 秋山 博美(日本刺繍作家)
講師詳細

着物、半襟や袱紗(ふくさ)など各自希望の作品を刺します。初心者には図案の絵つけ、糸のより方、刺し方などから丁寧に指導します。

◆本科カリキュラム(1年)(予定)
材料の説明と使用法、点・線・面の刺し方、実習 点・線・面で刺す、小額を点・線・面で刺す、扇面、飾り縫い、色紙額(花またはおひな様)

◆研究科カリキュラム(1年以上)(予定)
色紙額、ハンドバッグまたは帯、着物その他の自由課題

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

この講座は終了しました
日程
2023/1/9, 1/23, 2/13, 2/27, 3/13, 3/27
曜日・時間
第2・4 月曜 13:00~15:30
回数
6回
受講料(税込)
会員 23,760円 
設備費(税込)
990円
持ち物など
新規の方は初日に、当センターの教材カウンターで、初回セット(木わく、糸セット、練習用布)をお買い求め下さい。(税込42,000円位)。タオルか手ぬぐい、筆記用具は各自ご用意ください。
その他
※1/9(祝日)も授業があります。

講師詳細

秋山 博美(アキヤマ ヒロミ)
日本刺繍作家。秋山刺繍研究所主宰。武蔵野美術短期大学商業デザイン科卒業。京都しょうざん株式会社にて染色を田中ゆうじ氏のもとで学ぶ。鎌倉に帰り、父秋山光男に師事し、日本刺繍を始める。現在、東京、横浜、静岡のカルチャーセンター、鎌倉の研究所で教室を開き、二年ごとに研究所作品展にて作品を発表。また、アメリカでの講習会を開いている。著書に「日本刺繍 和のデザイン」(文化出版局)