この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
中途受講はできません
この講座は終了しました
英語上達には、スピーキングやライティングといったアウトプットの練習が大切です。講座では、文法項目を見直しながら、英作文の基本となる文章構成や書くうえでのコツを学びます。また、ボキャブラリーを増やす、表現力を広げる、文法的に正しい表現で書くことに挑戦します。実際に書いたものの添削、講評も行います。添削したものを見直すことで、自分で気づきにくいミスや、伝わらない部分を確認しましょう。さあ、楽しみながら英作文にチャレンジしてみましょう。(講師記)
<講座の流れ>
10/24 授業終了時に1回目の課題(テーマ)発表→11/13までに提出
11/28 講師が添削をして返却。授業終了時に2回目の課題(テーマ)発表→12/11までに提出
12/26 講師が添削をして返却。
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
中途受講はできません
講座名 | 英文ライティング |
---|---|
講師名 | 渡辺 直子(関東学院大学講師) |
講座案内 | ![]() <講座の流れ> 10/24 授業終了時に1回目の課題(テーマ)発表→11/13までに提出 11/28 講師が添削をして返却。授業終了時に2回目の課題(テーマ)発表→12/11までに提出 12/26 講師が添削をして返却。 |
日程 | 2020/10/24, 11/28, 12/26 |
曜日・時間 | 第4 土曜 11:45~13:15 |
回数 | 3回 |
受講料 (税込) |
会員 11,220円 |
設備費(税込) | 495円 |
講師詳細 |
渡辺 直子(ワタナベ ナオコ) 関東学院大学文学部英米文学科を卒業後、同大学院文学研究科にて中世英文学を学ぶ。現在、大学にてリーディングや英文法、ライティングの講師を務める。 |