ハギレで作る布小物 パッチワークのがま口ポーチ
  • 教室開催

  • 峰岸 華成子(パッチワーク教室講師)
講師詳細

色々な生地をパッチワークして作るがま口ポーチです。
全て手縫いで作ります。お好みで刺繍糸のステッチを入れても可愛いです。
あめ玉が付いたような口金に、糸と針を使って穴にビーズを付けて仕上げていきます。
個性的でかわいいアメリカのプリント生地を使って一緒にパッチワークを楽しんでみませんか。(講師記)

◎作品の大きさ たて15cm×よこ18cm 底マチ6cm

中途受講はできません

残席わずか
日程
2023/8/23, 9/27
曜日・時間
水曜 13:00~15:00
回数
2回
受講料(税込)
会員 6,600円 一般 8,800円
教材費(税込)
教材費 3,630円
設備費(税込)
330円
持ち物など
【持ち物】筆記用具、裁縫道具(縫い針、刺繍針、まち針、ハサミ、定規など)
その他
◆キャンセルの場合、2023年8/10(木)17:00までにご連絡をお願いします。教材準備のため、期日以降は受講料・教材費のご返金はできかねますので、ご了承ください。

講師詳細

峰岸 華成子(ミネギシ カナコ)
みねぎし・かなこ 武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業後、2016年キルトショップ「メアリーズリトルガーデン」をオープン。パッチワークを通してやすらぎや生活が楽しくなるようなアイデアを提案したいと思っています。パッチワークは使う生地の組み合わせでイメージや雰囲気が変わるのが面白いところ。配色にこだわって作品作りをしています。ショップでは作品販売、パッチワーク教室も開催。