この講座は終了しました
イタリア流 クリスマスと新年の過ごし方
- 京藤 好男(翻訳家)
ローマ法王のお膝元であるイタリアは、クリスマスの本場といえるでしょう。しかしながら、というより、だからこそ、人々の過ごし方は静かで厳かな印象。クリスマスの少し前から元旦を挟み、1月6日のエピファニア(御公現の祝日)までは「クリスマスと新年の休暇」です。クリスマスのような厳かな日もあれば、その後には自らを解放する「はしゃげる」時間も用意されているわけです。それらが渾然一体となって祝祭ムードを作り出しているのが、この時期のイタリアの魅力ではないでしょうか。
講座では、12月25日のクリスマスはもちろん、新年までのイタリア人の過ごし方を取り上げます。伝統の料理、お菓子やケーキ、おすすめワインなど、クリスマス・グルメもご紹介。各地のおもしろいお祭りなどもお伝えします。また、知っていると便利な、イタリア語の言葉やフレーズにも触れてみましょう。イタリア語の知識は必要ありません。
- 日程
- 2019/11/23
- 曜日・時間
- 土曜 13:00~14:30
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 3,300円 一般 3,960円
こんな講座も
講師詳細
- 京藤 好男(キョウトウ ヨシオ)
- 東京外国語大学イタリア語学科卒業、同大学院修了、1996年ヴェネツィア大学へ留学。イタリア文学専攻、法政大学、慶應義塾大学、武蔵野音楽大学ほか、NHKテレビ講座で講師を務める。著書に『文法から学べるイタリア語』『文法から学べるイタリア語ドリル』『指させば通じる旅のらくらく会話 イタリア』(ナツメ社)、『イタリア語検定4級5級問題集』(白水社)などがある。