• 見学可
  • トライアル可

うたごえ喫茶 懐かしの名曲
  • 教室開催

  • 安藤 英市(声楽家)
  • 頼田 恵(ピアニスト)
講師詳細

懐かしいメロディの数々を一緒にうたってみませんか。
みんなで歌いますので、初めての方も大歓迎です。楽しく、気持ちよく歌いましょう!
 今回は「さくら(独唱)」(森山直太朗)、「越冬つばめ」(森昌子)、「紅い花」(ちあきなおみ)、「流星」(吉田拓郎)、「岬めぐり」(山本コータロー)といった馴染み深い曲を取り上げます。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

この講座は終了しました
日程
2023/4/4, 5/2, 6/6
曜日・時間
指定の 火曜 15:30~17:00
回数
3回
受講料(税込)
会員 10,659円 
設備費(税込)
495円
その他
※教室でプリント代(コピー代実費。数百円程度)を集めさせていただきます。
※この講座の受講料には音楽使用料が含まれています。

※日程が変則的ですのでご注意ください。

講師詳細

安藤 英市(アンドウ エイイチ)
桐朋学園大学音楽学部声楽専攻卒業、同大学研究科3年次修了。後にイタリアへ留学。M.アウグスティーニ氏に師事しイタリア・ベルカントの技術を学ぶ。真のベルカント唱法を伝えられる期待のテノール。イタリアでは、「愛の妙薬」ネモリーノ、「椿姫」アルフレード、「セヴィリアの理髪師」アルマヴィーヴァ伯爵、「ドン・パスクアーレ」エルネスト、「オテッロ」カッシオ、など数多くのオペラやコンサートに出演、カンツォーネ・ナポレターナを歌うと「東洋の顔をしたナポリ人がいる!」と絶賛を受ける。2003年秋、6年間の留学を終え帰国。帰国後も、「ファウスト」ファウスト博士、「ラ・ボエーム」ロドルフォ、「トスカ」カヴァラドッシ、「ジャンニ・スキッキ」リヌッチォ、「蝶々夫人」ピンカートン、「椿姫」アルフレード、「ルチア」エドガルド、青島広志作曲「黒蜥蜴」雨宮潤一など、好評を博している。G・ジャコミーニ・マスタークラス受講。
頼田 恵(ヨリタ メグミ)