• 見学可

カリグラフィー&アート 基礎からデザインまで
  • 教室開催

  • 平林 和代(カリグラファー)
講師詳細

カリグラフィー界のカリスマ小田原真喜子氏監修、平林講師指導のクラスです。
日常生活に取り入れやすい、イタリック体やカッパープレート体から始め、小田原メソッドならではの基礎をきちんと押さえたレベルの高いカリグラフィー習得を目指します。
季節にあわせたカード作りやデザインの特別レッスンなどもカリキュラムとして取り入れるので、デザイン力も磨かれ、美しい文字の書き方だけでなく、アートレッスンとしても楽しめます。
希望者は、約2年間の受講で、公益財団法人日本手芸普及協会の本科・高等科の資格取得ができ、指導員への道も目指せます。(別途修了申請料要)

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
申し訳ありませんが、この講座は満席です。キャンセル待ちをご希望の場合は、恐れ入りますが、当教室にお電話にてご連絡ください。

この講座は終了しました
日程
2022/10/23, 11/27, 12/25, 1/22, 2/26, 3/26
曜日・時間
第4週 日曜 10:45~12:15
回数
6回
受講料(税込)
会員 19,140円 
教材費(税込)
手本代 1,100円
設備費(税込)
990円
持ち物など
<各自準備>筆記用具、ペン先(C2.C3)、ペン軸、カリグラフィー用インク(WINSOR & NEWTON 3130-030 BLACK)⇒世界堂で購入できます。
テキスト(1書体、約2,000円)、練習帳(C2用、C3用 各約、600円)⇒初日に教材カウンターで販売します。※現金のみの取り扱いとなります。

その他
◆◆日曜の受付窓口営業について◆◆
10月より、日曜の受付窓口営業日は開講前月末2回と開講月初め2回のみとさせていただきます。お手続きの際はご注意ください。
WEBサイトからのお申し込みはいつでも承っておりますので、ぜひ、ご利用ください。

講師詳細

平林 和代(ヒラバヤシ マサヨ)
1993年から小田原真喜子さんに師事。