申し訳ありませんが、こちらの講座はホームページからのお申し込みはできません。恐れ入りますが、当教室にお問い合わせください。

20世紀英語小説の最高傑作とされるジェイムズ・ジョイス『ユリシーズ』。その出版100年を記念した昨年の講義が好評を博したことから、より本格的に、しかし初心者にも付いていけるような、翻訳を用いての『ユリシーズ』深読み講座を試みます。隠すように表す恥ずかしがり屋ジョイスの中核テーマ「愛」を補助線を引きながら探して、古代ギリシャ以来の愛の西洋史の遺産を読み直すジョイスの壮大な試みを見てゆきましょう。(講師・記)*今期開講。各回テーマがありますので、途中受講も歓迎です。
※翻訳は丸谷才一ほか訳『ユリシーズ』(集英社文庫)を用い、毎回プリント資料を配布します。
<カリキュラム>
【第1期】2023年4月~6月
第1回:ジョイス文学のなかのさまざまな愛と『ユリシーズ』深読みはじめ:第1-2挿話
第2回:主人公レオポルド・ブルーム登場:第3-4挿話
第3回:主人公レオポルド・ブルーム彷徨:第5-6挿話
【第2期】2023年7月~9月
第4回:職場と弔い:第7-8挿話
第5回:『ハムレット』、福音書、オペラ:第9-11挿話
第6回:愛国主義、自慰、恩寵:第12-13挿話
【第3期】2023年10月~12月
第7回:壮大な文体実験からクライマックスへ:第14-15挿話
第8回:滋味あふれるアフタークライマックス:第16-17挿話
第9回:新時代のイヴの愛:第18挿話
※各回のテーマは予定です。
<ご案内事項>
●本講座は教室でも、オンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンライン講座です(講師は教室)。パソコンやタブレット、スマートフォンでも配信を見ることができます。
●本講座はメール登録のある受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。
●配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
●開講日の前日夜までにメールアドレス登録のある受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は yk9yokohama@asahiculture.com までお問合せください。
●Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
●ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
●第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
●オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はyk9yokohama@asahiculture.comまでご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。
申し訳ありませんが、こちらの講座はホームページからのお申し込みはできません。恐れ入りますが、当教室にお問い合わせください。
本講座は【WEB割キャンペーン】の対象講座です。
WEB割料金でのお申し込みはこちら → https://www.asahiculture.jp/course/yokohama/6b502e58-2f82-3645-b85f-63e4d9e7cd84 ※WEB割料金でのお申し込みが定員に達し次第、本ページでの受付を開始いたします。
■こちらではオンライン受講のお申込みを承ります。
教室受講をご希望の場合は下記よりお申込みください↓
https://www.asahiculture.jp/course/yokohama/832f2429-d1a7-55d8-9da0-63a2b4cd0905
●本講座はZoomウェビナーを使用したハイブリッド講座です(講師は教室で講義予定)。開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 yk9yokohama@asahiculture.com までお問合せください。
●ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。
講座名 | 【オンライン受講】はじめての深読み「ユリシーズ」―愛の新世紀 |
---|---|
講師名 | 武藤 浩史(慶應義塾大学名誉教授) |
講座案内 | ![]() ※翻訳は丸谷才一ほか訳『ユリシーズ』(集英社文庫)を用い、毎回プリント資料を配布します。 <カリキュラム> 【第1期】2023年4月~6月 第1回:ジョイス文学のなかのさまざまな愛と『ユリシーズ』深読みはじめ:第1-2挿話 第2回:主人公レオポルド・ブルーム登場:第3-4挿話 第3回:主人公レオポルド・ブルーム彷徨:第5-6挿話 【第2期】2023年7月~9月 第4回:職場と弔い:第7-8挿話 第5回:『ハムレット』、福音書、オペラ:第9-11挿話 第6回:愛国主義、自慰、恩寵:第12-13挿話 【第3期】2023年10月~12月 第7回:壮大な文体実験からクライマックスへ:第14-15挿話 第8回:滋味あふれるアフタークライマックス:第16-17挿話 第9回:新時代のイヴの愛:第18挿話 ※各回のテーマは予定です。 <ご案内事項> ●本講座は教室でも、オンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンライン講座です(講師は教室)。パソコンやタブレット、スマートフォンでも配信を見ることができます。 ●本講座はメール登録のある受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。 ●配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。 ●開講日の前日夜までにメールアドレス登録のある受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は yk9yokohama@asahiculture.com までお問合せください。 ●Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。 ●ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。 ●第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。 ●オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はyk9yokohama@asahiculture.comまでご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。 |
日程 | 2023/4/11, 5/9, 6/13 |
曜日・時間 | 第2週 火曜 13:00~14:30 |
回数 | 3回 |
受講料 (税込) |
会員 9,900円 一般 13,200円 |
設備費(税込) | 495円 |
持ち物など | <テキスト>『ユリシーズ I 』(集英社文庫:丸谷才一ほか訳)※各自でご購入ください。 |
その他 | ★日本語の講義です。 |
講師詳細 |
武藤 浩史(ムトウ ヒロシ) 1958年生まれ。英国ウォリック大学博士課程修了(Ph.D.)、慶應義塾大学名誉教授。専門は、英文学・文化。著書:『「ドラキュラ」からブンガク』(慶應義塾大学出版会)、『「チャタレー夫人の恋人」と身体知』(筑摩書房)、『ビートルズは音楽を超える』(平凡社新書)。翻訳:D・H・ロレンス『息子と恋人』小野寺健と共訳(ちくま文庫)、『D・H・ロレンス幻視譚集』(平凡社ライブラリー)、マーガレット・ドラブル『昏い水』(新潮社)、サミュエル・バトラー『エレホン』(新潮社)ほか多数。 |