この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
【教室受講】はじめての「ユリシーズ」、愛するアイルランド
「ユリシーズ」出版100年記念講座
- 教室開催
- 武藤 浩史(慶應義塾大学名誉教授)
20世紀英語文学の最高傑作と目され今年出版100年を迎えるジェイムズ・ジョイス『ユリシーズ』の入門講座です。翻訳を用いて、作品理解の核心を分かりやすく話します。「愛するアイルランド」とは作者の祖国愛を意味するとともに、人生は愛だというこの小説の中心テーマを指しています。第1回は、愛の思想をジョイスが確立した歴史的・伝記的経緯を話します。作品理解に大切な2つの愛の歌も紹介します。次に、主人公が自分も楽しみながら周囲に愛をそそぐ様子を紹介します。最後に、主人公の「賢さ」とともに、副主人公の「けなげさ」も紹介します。(講師・記)
第1回:「愛するアイルランド」の中の2つの愛、忘れられない2つの愛の歌
第2回:『ユリシーズ』の愛の姿――利己・利他・トイレで新聞を楽しみながら
第3回:愛の身体:主人公の賢さと副主人公のけなげさ
※各回のテーマは予定です。
<ご案内事項>
●本講座は教室でも、オンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンラインでも、受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。パソコンやタブレット、スマートフォンでも配信を見ることができます。
●本講座はメール登録のある受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。
●配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
●開講日の前日夜までにメールアドレス登録のある受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は yk9yokohama@asahiculture.com までお問合せください。
●Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
●ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
●第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
●オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はyk9yokohama@asahiculture.comまでご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。
注意事項
■こちらは教室での受講のお申し込みになります。
教室で受講される可能性のない方は、オンライン受講専用のページからお申込みください。
オンライン受講はこちら→https://www.asahiculture.jp/course/yokohama/a1c95d06-2880-16d4-4d1b-62d90c87100f
●本講座はメールアドレスのご登録のある方全員にZoom招待状をお送りいたします。当日、教室にお越しになれない場合は、オンラインで受講いただけます。
- 日程
- 2022/11/8, 11/29, 12/13
- 曜日・時間
- 火曜 13:00~14:30
- 回数
- 3回
- 受講料(税込)
- 会員 8,910円
- 設備費(税込)
- 495円
- 持ち物など
- ★日本語の講義です。
こんな講座も
講師詳細
- 武藤 浩史(ムトウ ヒロシ)
- 1958年生まれ。英国ウォリック大学博士課程修了(Ph.D.)、慶應義塾大学名誉教授。専門は、英文学・文化。著書:『「ドラキュラ」からブンガク』(慶應義塾大学出版会)、『「チャタレー夫人の恋人」と身体知』(筑摩書房)、『ビートルズは音楽を超える』(平凡社新書)。翻訳:D・H・ロレンス『息子と恋人』小野寺健と共訳(ちくま文庫)、『D・H・ロレンス幻視譚集』(平凡社ライブラリー)、マーガレット・ドラブル『昏い水』(新潮社)、サミュエル・バトラー『エレホン』(新潮社)ほか多数。