都市とユダヤ人 
  • オンライン講座

  • 画像①
  • 画像②
  • 羽田 功(横浜商科大学副学長)
講師詳細

居住する場所や生活スタイルなどに目を向けながらヨーロッパ、特にドイツ語圏のユダヤ人の歴史を眺めると、数多くのユダヤ人が大都市に生活の拠点を置いてきたことが見えてきます。それは、大都市にとってはユダヤ人の力を近代化に役立てる可能性を、ユダヤ人にとっては大都市に安全な生存基盤を築く可能性を意味していました。そこで、プラハ、フランクフルト、ウィーン、ベルリンを取り上げて、この可能性の実態を探ってみたいと思います。(講師・記)
※2023年4月開講。今期は前半です。

各回のテーマ
【前半】今期
第1回:導入 都市に生きるユダヤ人
第2回:ユダヤ人のプラハ
第3回:金融ユダヤ人とフランクフルト

【後半】2023年7月期予定
第4回:東西ユダヤ人の都市ウィーン
第5回:ベルリンの壁を崩すユダヤ人
第6回:まとめ 放浪のユダヤ人

※テーマは予定です。


画像①説明:プラハのユダヤ人(1905年頃のプラハ・ゲットーの光景)(digital-guide.cz)

画像②説明:1920年代のベルリン(多数のユダヤ人が居住していたショイネンフフィアテル地区)
(https://www.welt.de/kultur/literarischewelt/article106134532/Berlin-als-Zentrum-und-Jerusalem-Europas.html)


〈ご案内事項〉
・本講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンライン講座です。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。受講者側のお名前や映像、音声は配信されません。

・本講座は受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。

・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。

・開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、ezweb、SoftBankなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は yk9yokohama@asahiculture.com までお問合せください。

・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。スマートフォンやタブレットで視聴する場合はZoomアプリを事前にダウンロードしてください。

・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。

・第三者との講座視聴リンクの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。

・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はyk9yokohama@asahiculture.comまでご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

お申し込み

注意事項

※講座で使用する資料データは、講座日当日の午前中にメールでお送り致します。予めご了承ください。
※講師の校務都合により、日程が変更になる可能性があります。予めご了承ください。

・本講座はZoomウェビナーを使用したオンライン講座です(講師もオンライン)。開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴リンクと受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 【yk9yokohama@asahiculture.com】 までお問合せください。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。

日程
2023/4/8, 5/13, 6/10
曜日・時間
土曜 15:30~17:00
回数
3回
受講料(税込)
会員 9,900円 

講師詳細

羽田 功(ハダ イサオ)
1954年生まれ。専門はユダヤ人問題、ドイツ文化史、教養教育。横浜商科大学副学長・慶應義塾大学名誉教授。慶應義塾大学卒。同大学院文学研究科博士課程修了。慶應義塾大学経済学部教授を経て2019年4月より横浜商科大学教授、2020年4月より現職。著書・訳書に『禁忌の構造』『洗礼か死か』(共に林道舎)、『民族の表象』(編著・慶應義塾大学出版会)、『雷文化論』(共著・慶應義塾大学出版会)、E・フックス『ユダヤ人カリカチュア』(柏書房)、J・フォーグル『資本の亡霊』(法政大学出版局)などがある。