この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
絵を描いてみたいけれど何から始めたらいいか、どんな画材が自分に合っているか、迷っているあなたへ。難しいことはいったんおいて、はじめてみませんか。
講師が、ひとり一人の描きたい絵のイメージに合わせ、画材やテーマ選びをサポート。画材は、水彩、アクリル絵の具、パステルなどの中から選んでください。希望の画材の使い方と特徴を、デモンストレーションを交えながら説明します。基本のカリキュラムはありますが、個々にお話を伺いながら、流動的に対応していきたいと思います。
※水彩、アクリル絵の具は、貸し出しあり。
※上記以外の画材を使用したい方も可。鉛筆、色鉛筆、ボールペン、墨汁などでも。(同フロアにある画材店「世界堂」で購入も可)
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 絵画はじめの一歩 |
---|---|
講師名 | 森 栄二(美術作家) |
講座案内 | ![]() 講師が、ひとり一人の描きたい絵のイメージに合わせ、画材やテーマ選びをサポート。画材は、水彩、アクリル絵の具、パステルなどの中から選んでください。希望の画材の使い方と特徴を、デモンストレーションを交えながら説明します。基本のカリキュラムはありますが、個々にお話を伺いながら、流動的に対応していきたいと思います。 ※水彩、アクリル絵の具は、貸し出しあり。 ※上記以外の画材を使用したい方も可。鉛筆、色鉛筆、ボールペン、墨汁などでも。(同フロアにある画材店「世界堂」で購入も可) |
日程 | 2021/10/2, 10/16, 10/30, 11/6, 11/20, 12/4 |
曜日・時間 | 第1・3 土曜 13:30~16:00 |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 25,080円 |
設備費(税込) | 990円 |
持ち物など | <各自準備> すでに画材をお持ちの方、使いたい画材がある方はご持参ください。 ★10月30日講座あります。12月18日は休講です。 |
講師詳細 |
森 栄二(モリ エイジ) もり・えいじ 1967年神奈川県小田原市生まれ。92年多摩美術大学グラフィックデザイン専攻卒業。95年東京藝術大学大学院保存修復技術彫刻専攻修了。個展、2012年、2014~16年 Gallery花影抄(根津)、2016年森栄二+森京子展 茅ヶ崎市立美術館(茅ヶ崎)。 |