この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
お申し込み
【オンライン受講】 朝鮮王朝の歴史
正祖の時代(2)
- 教室・オンライン同時開催
- 六反田 豊(東京大学教授)
朝鮮王朝は、1392年から1910年まで500年以上にわたって朝鮮半島を支配しました。この講座では、朝鮮王朝時代の政治・経済・社会や対外関係などについて体系的に理解できるよう、時系列に沿って解説していきます。
今期は、前期に引き続き正祖(在位1776 -1800)の治世期間を取り上げます。正祖は、先代英祖の前例に倣って王宮外への行幸を頻繁に実施し、民意を積極的に汲み取る一方、実父思悼世子の墓所顕隆園に近い水原に華城と呼ばれる都城を建設します。1795年には即位20周年を記念して華城と顕隆園への大々的な行幸をおこないました。また、現在「実学」と呼ばれている実用的な学問を奨励したり、漢城内の商業改革を断行したりと、各方面で改革を進めましたが、志半ばで病に倒れてしまいます。これらのことを中心に正祖の治績をみていきます。(講師・記)
<2023年1~3月 各回のテーマ>
第1回 王権強化と行幸
第2回 水原華城の建設
第3回 その他の治績
※2015年7月から開講中、時代を追って進めています。途中からの受講も歓迎です。
〈ご案内事項〉
●本講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンライン講座です。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。受講者側のお名前や映像、音声は配信されません。
★zoomの使用方法は、下記ページをご参照ください。
https://www.asahiculture.jp/page/online_howto_zoom
●本講座はオンライン受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。
●配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
●開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴URL、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は yk9yokohama@asahiculture.com までお問合せください。
●Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。スマートフォンやタブレットで視聴する場合はZoomアプリを事前にダウンロードしてください。
●ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
●第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
●オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合は yk9yokohama@asahiculture.com までご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。
新聞には「朝鮮王朝史」の題で掲載しています
注意事項
★こちらはオンラインでのご受講のお申し込みになります。
教室での受講をご希望の方は下記よりお申し込みください。
https://www.asahiculture.jp/course/yokohama/47c2cfa8-52bb-ffe6-194e-6346374dbc41
●本講座はZoomウェビナーを使用したオンラインと教室で同時開催のハイブリッド講座です(講師は教室で講義する予定)。
●開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴URL、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、yk9yokohama@asahiculture.com までお問合せください。
●ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。オンライン受講をお申込みの方全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。
- 日程
- 2023/1/24, 3/7, 3/28
- 曜日・時間
- 指定の 火曜 13:00~14:30
- 回数
- 3回
- 受講料(税込)
- 会員 8,910円
- 設備費(税込)
- 495円
- 持ち物など
- ※必要なレジュメはメールにてお送りします
※2015年7月開講、時代を追って進めています。途中からの受講も歓迎です。
- その他
- ★日程にご注意ください。変則的な場合があります。
こんな講座も
講師詳細
- 六反田 豊(ロクタンダ ユタカ)
- 1962年生まれ。九州大学文学部史学科卒業、同大大学院文学研究科博士課程中退。
九州大学助教授、東京大学准教授などを経て、現職。専門は朝鮮中世・近世史。NHK教育テレビ高校講座世界史講師も務める。
著書に『朝鮮王朝の国家と財政』(山川出版社)、『悪の歴史(東アジア編下、南・東南アジア編)』(共著、清水書院)、『日本と朝鮮 比較・交流史入門』(共編著、明石書店)、訳書に李泰鎮『朝鮮王朝社会と儒教』(法政大学出版局)、などがある。