この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
アメリカ映画に見る歴史と文化
- 教室開催
- 前田 絢子(フェリス女学院大学名誉教授)
2023年7月期テーマ : 「The Godfather」
本講座では、アメリカを舞台とする名作映画を一期ごとに一本見て、そこからアメリカの歴史と文化を今日の視点から掘り下げていくことを目的としています。
映画のバックグラウンドにあるアメリカの歴史観、世界観、宗教観、価値観、人々の生活様式などを、その時代の流れの中で追っていければと思っています。
★★★
今期取り上げる映画:『ゴッドファーザー Part II』、1974年公開アメリカ映画。マリオ・プーゾの原作に基づく。監督:フランシス・コッポラ、主演:アル・パチーノ、ロバート・デニーロ。1974年のアカデミー作品賞を6部門で獲得。前作に続き、映画史上最も高い評価を得た作品の一つ。黒澤明監督は、「前作を凌ぐ」と最高の賛辞を送っている。前期に引き続き、イタリア系アメリカ人の歴史、シチリア出身のマフィアやカトリックの文化などを紹介したい。(講師・記)
注意事項
8月は18日(第3週)、10:30~12:30です。
- 日程
- 2023/7/14, 8/18, 9/8
- 曜日・時間
- 第2 金曜 13:00~15:00
- 回数
- 3回
- 受講料(税込)
- 会員 9,999円
- 設備費(税込)
- 495円
- 持ち物など
- ・当日、プリント資料を配布いたします。
・筆記用具をお持ちください。
- その他
- この講座の受講料には音楽使用料が含まれています。
こんな講座も
講師詳細
- 前田 絢子(マエダ アヤコ)
- 東京生まれ。早稲田大学文学部英文学科卒業。早稲田大学文学研究科博士課程修了。現代アメリカ文学・文化を専攻し、特にアメリカ南部研究に関わる。フェリス女学院大学教授を経て、現職。エルヴィス・プレスリーの研究家として知られ、1998年にミシシッピ大学で開催されたエルヴィス・プレスリー世界会議にはゲスト・スピーカーとして招かれて講演を行う。エルヴィス関係の著書やCDライナーノーツなど多数。著書に『エルヴィス雑学ノート』(ダイヤモンド社)、『ミステリー・トレインで行くスカーレットの故郷』(フェリス・ブックス)、『エルヴィス、最後のアメリカン・ヒーロー』(角川選書)、訳書に『エルヴィスが社会を動かした』(マイケル・T・バートランド、青土社)など。