- 見学可
刺しゅうで旅する
ハンガリーのマチョー刺繍
- 教室開催
- 斉木 三知子(イルゼ手芸教室講師)
ハンガリー北東部に位置するマチョー地方で生まれたマチョー刺繍。布いっぱいに細かくびっしり刺すのが特徴です。「マチョーのバラ」と呼ばれるメインのモチーフは、孔雀の羽の模様に似ていることから「孔雀の目」とも呼ばれています。
黄色は太陽、黒は大地、赤は喜び、青は悲しみ、緑は哀悼を意味します。
サテンステッチとアウトラインステッチを主に使用しています。
ハンガリーの伝統刺繍マチョー刺繍で、小さな額作りを楽しみませんか。かわいいバラの紋様のチャームも一緒に作ります。初心者の方歓迎。
※20cm×20cmの額に入る13cm×13cmの刺繍枠で作成。
※教材費には額、麻布、糸、針すべてが含まれています。
注意事項
※教材手配のため1月20日までにお申込み下さい。
- 日程
- 2023/1/27, 2/24
- 曜日・時間
- 金曜 13:30~15:30
- 回数
- 2回
- 受講料(税込)
- 会員 6,600円 一般 8,800円
- 教材費(税込)
- 教材費 3,850円
- 設備費(税込)
- 330円
- 持ち物など
- ・筆記用具
・先の尖った糸切りはさみ
・刺繍枠(お手持ちの物)
講師詳細
- 斉木 三知子(サイキ ミチコ)
- イルゼ手芸教室講師。
イルゼ手芸教室は、戦後、欧風刺繍の草分けとしてたくさんの著書や作品を残した、故イルゼ・ブラッシ氏の門下生で運営している手芸サークルです。