• トライアル可

【教室受講】俳句ビギナーズ
  • オンライン講座

  • 蜂谷 一人(俳人 プロデューサー)
講師詳細

俳句は自転車に乗るのと似ています。頭で理解してもすぐ転んでしまいますよね。でも感覚で理解すれば大丈夫。ほらね、大抵の方が乗れるようになる。この講座では、季語、定型、切れといった俳句特有の概念を動画で説明します。多分日本で初めての試みです。理屈を学ぶのは難しくても映像ならば簡単。百聞は一見にしかず、というではありませんか。日本語が話せるあなたであれば、必ず俳句が作れるようになります。とりあえず、日本で一番わかりやすい初心者向け俳句講座であると断言しておきます。

★6月の宿題:自分の➀「部屋」 ②「顔」 ③「近所」 をスマホに写し、
         その写真を「写生」する。季語は「夏」、各1句。

<カリキュラム> 
4/1 切字とは何か~動画を交えて 
5/6 コトよりモノ~具体的な描写について 
6/3 つくれない時の必殺技~連想法 

<今後のカリキュラム(予定)>
・句会の進め方

★こちらは教室受講用です。
 オンライン受講の方はこちら→https://www.asahiculture.jp/course/yokohama/6b61d239-fbc4-f0a0-fb4d-639e991dca85

<投句方法について>
下記の点を厳守のうえ、ご提出をお願いいたします。
【課 題】 講座内で指定された内容 (投句数の指定もございます)
【〆 切】 講座日5日前の月曜日 ※厳守 ※差し替えの場合も同様です
【提出方法】 基本的にGoogleフォームでご提出ください。
メールアドレスをお持ちでない方のみ郵送もしくは持参のいずれかでご提出ください。
◎Googleフォームの場合
講座の半月程前に、皆様のご登録されているメールアドレスにGoogleフォームをお送りいたします。
◎郵送の場合
〒220-0011 横浜市西区高島2-16-1 ルミネ横浜8階 「俳句ビギナーズ」担当宛
※土日祝日の配達状況にご注意ください。
近ごろ、郵便物の遅れが多発しています。余裕をもってご投函ください。
◎持参の場合
朝日カルチャーセンター横浜教室 8階受付横カウンターにお越しください。
※営業時間、休館日等にご注意ください。

〈ご案内事項〉
・本講座は教室でも、オンラインセミナーアプリ「Zoom」ミーティングを使ったオンラインでも、受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。パソコンやタブレット、スマートフォンでも配信を見ることができます。
・開催日当日に受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および配布資料をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は yk9yokohama@asahiculture.com までお問合せください。
・本講座はアーカイブ動画の配信はございません。
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はyk9yokohama@asahiculture.comまでご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

この講座は終了しました

注意事項

★6月の宿題:自分の➀「部屋」 ②「顔」 ③「近所」 をスマホに写し、その写真を「写生」する。
         季語は「夏」、各1句。

日程
2023/4/1, 5/6, 6/3
曜日・時間
土曜 10:30~12:15
回数
3回
受講料(税込)
会員 10,230円 
設備費(税込)
495円
持ち物など
*本講座では事前に作品を提出していただきます。
 提出方法は講座チラシまたはホームページをご覧ください。

講師詳細

蜂谷 一人(ハチヤ ハツト)
「玉藻」同人
1978年 NHK入局
2000年 松山局に異動 夏井いつき氏に出会い俳句を始める 
2011年 「NHK俳句」チーフ・プロデューサー
2012年 「俳句さく咲く」「歳時記食堂」
2016年 第31回俳壇賞
2021年 「超初心者向け俳句百科ハイクロペディア」