英語でニッポン紹介 私たちの当たり前が外国人には面白い
- 上村 純子(全国通訳案内士)
電車や新幹線・券売機・自動改札機、お寿司やコンビニなど、日本人にとって身近な当たり前なものでも、外国人の目から見たら不思議なものが日本にはたくさんあります。外国人に「どうして日本の街はきれいなの?」と聞かれたら、あなたは何と答えますか。現役、通訳案内士の講師が外国人の方から聞かれた実体験をもとに、簡単な英語で説明するコツをお話します。
日程 カリキュラム
2/20 乗り物:地下鉄や新幹線
3/13 食ベもの:日本の食事や台所道具関係
電車や自動改札機、コンビニなど日本では当たり前でも、外国人から見たら不思議なものがたくさんあります。簡単な英語で説明するコツを身につけましょう。
- 日程
- 2021/2/20, 3/13
- 曜日・時間
- 土曜 15:30~17:00
- 回数
- 2回
- 受講料(税込)
- 会員 6,600円 一般 8,800円
- 設備費(税込)
- 330円
- 持ち物など
- <テキスト>教室で配布します。
講師詳細
- 上村 純子(ウエムラ ジュンコ)
- 予備校で高校・大学の受験指導を経て、英語学校などで英会話やビジネス英語、TOEIC、英検一級等の指導を約20年行い、現在は通訳案内士や講師として活躍。
日本文化体験交流塾にてガイド試験2次試験対策講座および通訳講座を担当。東京都おもてなしボランティア講師。地域通訳案内士試験官、通訳案内士研修委員、商談通訳、国際交流サービス協会(IHCSA)エスコートガイド。