この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
中国語の日常会話が不自由なく話せ、新聞なども読めるようになった方が対象。
さらに、幅広い話題に対応できるよう、語彙力を増やし、応用表現を身につけます。リスニング力が身につくテキストも使い、総合的なレベルアップを図ります。また、中国の実情などにも触れます。同等のレベルの方はご受講いただけます。
★この講座をはじめてご受講される方へ★
お申し込みの前に、電話(045-453-1122)またはメールでお問合せください。
講座の進め方やテキストの進捗状況、学習レベルの状況などについてお知らせいたします。
メールでのお問い合わせはこちらから。
→http://www.asahiculture.jp/yokohama/form_gaikokugo
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 中国語会話 上級 |
---|---|
講師名 | ジャン・ リン(桜美林大学講師) |
講座案内 | さらに、幅広い話題に対応できるよう、語彙力を増やし、応用表現を身につけます。リスニング力が身につくテキストも使い、総合的なレベルアップを図ります。また、中国の実情などにも触れます。同等のレベルの方はご受講いただけます。 ★この講座をはじめてご受講される方へ★ お申し込みの前に、電話(045-453-1122)またはメールでお問合せください。 講座の進め方やテキストの進捗状況、学習レベルの状況などについてお知らせいたします。 メールでのお問い合わせはこちらから。 →http://www.asahiculture.jp/yokohama/form_gaikokugo |
日程 | 2022/10/1, 10/8, 10/15, 10/22, 10/29, 11/5, 11/12, 11/19, 11/26, 12/3, 12/10, 12/17, 12/24 |
曜日・時間 | 土曜 13:30~15:00 |
回数 | 13回 |
受講料 (税込) |
会員 47,190円 |
設備費(税込) | 2,145円 |
持ち物など | <テキスト>「本気で学ぶ超上級中国語」(ベレ出版) ¥3,960 各自ご用意ください。 |
講師詳細 |
ジャン・ リン(ジャン リン) 横浜国立大学教育学部大学院社会研究科修士課程卒業、修士号取得。来日すると同時に、朝日カルチャーセンターで中国語を教え始め、四半世紀以上、さまざまなレベルのクラスを数多く担当。 ◇講師からの一言:言語は文化です。日本の方々と中国語を勉強することを通じて、お互いの文化の共通点・相違点を、言葉で日常的にどう表現するかを、リアルに楽しく学ぶことに心がけています。 ◇ちょこっとアドバイス:積極的に聞く、話すことが語学の勉強においてもっとも大事なことなので、なるべく早い段階で聞く、話す時間を設け、短い、分かり易い単語やフレーズを自ら聞き取れて、話せるように指導します。 ◇目指す目標:聞き取れ、話せると、楽しくなること、通じると、喜び、感動すること、上達すると、自信がつくこと ご一緒に言葉の文化を楽しみましょう。 |