この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
ウクレレはそれほど高価ではなく、基本さえ覚えれば比較的簡単に弾けますし、軽いので持ち運びも便利な楽器です。また、この楽器は音楽を楽しむだけではなく、指先を動かすため脳を活性化させ、老化も防止するという効果も期待できます。入門クラスはウクレレの持ち方からチューニングの仕方、コ―ドなど基本からていねいに指導します。初めての方は入門クラスにご参加ください。童謡からポピュラーソング、甘い南国ムードいっぱいのハワイアン音楽まで、バラエティに富んだ選曲で、楽しみます。年配の方は学生時代、音楽喫茶でよく聴いた「南国の夜」、「珊瑚礁の彼方に」、「ブルーハワイ」などの曲を懐かしく思い出すのではないでしょうか。懐かしい曲を演奏してクラスの仲間との会話も弾みます。さあ、魅力の多い楽器ウクレレを弾いて楽しみませんか!
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | たのしいウクレレ |
---|---|
講師名 | 根本 淳則(根本ウクレレ教室主宰) |
講座案内 | ![]() |
日程 | 2022/10/2, 10/16, 11/6, 11/20, 12/4, 12/18 |
曜日・時間 | 第1・3・5 日曜 13:00~14:30 |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 18,678円 |
設備費(税込) | 990円 |
持ち物など | 経験者クラスです。 初めての方には見学をおすすめしています。 ウクレレ(約30,000円)、及びケース(約3,000円)を初回までに各自ご購入ください。 |
その他 | ※根本先生が担当します。 ※テキストは講師の指示により、開講日に教材カウンターにてお求め下さい(有料)。 ※この講座の受講料には音楽使用料が含まれています。 |
講師詳細 |
根本 淳則(ネモト アツノリ) 1944年生まれ。明治大学卒。高校時代からハワイアンバンドを結成。その後プロの「ジョージ根本とハワイブラザース」のメンバーとして各地で演奏活動を続けた。現在、ハワイ、ポリネシアの音楽や文化の普及、指導のほか、各地のカルチャーセンターなどでウクレレの指導に力を入れている。日本クラウンから「はじめてのウクレレ」「ウクレレ・コードブック」のビデオも。 |