申し訳ありませんが、こちらの講座はホームページからのお申し込みはできません。恐れ入りますが、当教室にお問い合わせください。
この講座は終了しました
申し訳ありませんが、こちらの講座はホームページからのお申し込みはできません。恐れ入りますが、当教室にお問い合わせください。
講座名 | 自分の器で生ける正月花 草月流(金) |
---|---|
講師名 | 久保島 一超(日本いけばな芸術協会評議員 草月流師範会理事) |
講座案内 | ![]() 常設講座「いけばな・草月流」と合同クラスです。 |
日程 | 2022/12/23 |
曜日・時間 | 金曜 18:00~20:00 |
回数 | 1回 |
受講料 (税込) |
会員 2,420円 一般 3,520円 |
教材費(税込) | 花材費 4,400円 |
設備費(税込) | 165円 |
持ち物など | <持ち物>花ばさみ(お持ちでない方は、教室で貸出します)、筆記用具、花材を持ち帰る袋。常設講座「草月流」と合同クラスです。 |
講師詳細 |
久保島 一超(クボシマ イッチョウ) 勅使河原蒼風、霞に師事。草月展には1979年に初出品して以降、毎年出品。本部では、家元研究科なども指導。沼津御用邸記念公園での舞台制作やや東京ドームホテルロビーの迎え花など発表も多数。 |