この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は新規の方の定員が満席です。前期からひき続き受講されている方のみお申し込みできます。
- トライアル可
Le plaisir de lire
Ⅰクラス
- 教室開催
- ファビエンヌ・ ミゾグチ(一橋大学講師)
読書は、旅をしたり、発見をしたり、探索することと同じです。フランス文学の様々な作品を取り上げ、原書で読み、作品を通してフランスの文化や思想に触れ、作品を探索しましょう。
ジュール・ヴェルヌ(1828-1905)の冒険小説『Le tour du monde en quatre-vingt jours』(80日間世界一周)の読んでいます。通読ではなく、興味深いエピソードを選択、読み進めます。痛快であり、人間味あふれる波乱万丈の物語です。新たにスタートするこの機会に是非ご一緒に読み始めませんか。フランス語を味わいましょう。授業はフランス語でおこない、講師が語彙、文法、言葉の意味など要点を解説し、質疑応答や意見を交換し、会話力アップも図ります。中級レベル。2021年10月講読開始。
★この講座をはじめてご受講される方へ★
お申し込みの前に、電話(045-453-1122)またはメールでお問合せください。
講座の進め方やテキストの進捗状況、学習レベルの状況などについてお知らせいたします。
メールでのお問い合わせはこちらから。
→http://www.asahiculture.jp/yokohama/form_gaikokugo
- 日程
- 2023/4/13, 4/27, 5/11, 5/25, 6/8, 6/22
- 曜日・時間
- 第2・4 木曜 15:15~16:45
- 回数
- 6回
- 受講料(税込)
- 会員 22,440円
- 設備費(税込)
- 990円
- 持ち物など
- <テキスト>新規の方は教材カウンターでお求めください。
こんな講座も
講師詳細
- ファビエンヌ・ ミゾグチ(ファビエンヌ ミゾグチ)
- 南フランス出身。ソルボンヌ大学卒業。専攻は文学。現在、日本大学、一橋大学でフランス語の講師を務める。動物と建築に関することが好き。