「方丈記」を読む
  • オンライン講座

  • 山本章博講師
  • 山本 章博(上智大学教授)
講師詳細

 「ゆく河の流れは絶えずして」から始まる鴨長明『方丈記』は、文庫本で30ページほどの短い作品です。この序文は、世の無常を表現した名文として広く知られていますが、この講座では『方丈記』の全文を読んでいきます。前半は、長明が若い頃に体験した、都の大火事や大地震などの災害の記録となっており、後半は、そのような世の中で、どのような住居に住み、どう生きるべきかを綴っています。長明は頻繁に起こる災害をどう見て、何を思ったのか。それを読み取りながら、今を生きるヒントを見出していきたいと思います。(講師・記)

※資料を配布します。

☆参考書 『方丈記 現代語訳付き』(角川ソフィア文庫)

〈ご案内事項〉
・本講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンライン講座です。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。受講者側のお名前や映像、音声は配信されません。
・本講座は受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は yk9yokohama@asaiculture.com までお問合せください。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日正午まで)。キャンセルは開講日の2日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はyk9yokohama@asahiculture.comまでご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。

この講座は終了しました

注意事項

★講師都合により、7/15は休講いたします。補講は7/22に行います。(7/11更新)

・本講座はZoomウェビナーを使用したオンライン講座です(講師はオンライン)。開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 yk9yokohama@asahiculture.com までお問合せください。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
・本講座は受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。

日程
2022/4/15, 5/20, 6/17, 7/22, 8/19, 9/16
曜日・時間
第3週 金曜 11:00~12:30
回数
6回
受講料(税込)
会員 19,800円 一般 23,100円

講師詳細

山本 章博(ヤマモト アキヒロ)
1974年横浜生まれ。上智大学文学部卒。同大学院から、学習院高等科教諭、大正大学文学部准教授を経て、現在、上智大学文学部教授。専攻は和歌文学、中世文学。主な著書・論文に『中世釈教歌の研究-寂然・西行・慈円-』(笠間書院)、『寂然法門百首全釈』(風間書房)、「一遍上人の和歌表現をめぐって」(『仏教文学』)、「承久三年の慈円―和歌と願文―」(『国語と国文学』)がある。