この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
- トライアル可
アイルランドの昔話を英語で読む
『Based on the Stories Collected by Douglas Hyde 』
- 教室開催
- 渡辺 洋子(アイルランド伝承文学研究家)
『Based on the Stories Collected by Douglas Hyde』を英語の原文で読む
アイルランドの人々は12世紀からおよそ800年間イギリスの植民地政策の下で、貧しく、辛い日々を送っていました。けれどもアイルランドの美しい自然と、アイルランド人の稀に見る想像力は、辛い暮らしの中でも素晴らしい物語の世界を生み出し、伝承してきたのです。今日国の機関であるナショナル・フォークロア・コレクションのアーカイブには数百万枚に及ぶ物語が保管されています。これらの物語が何時頃から語り継がれてきたかはすべて口承で伝えられてきたので、遡ることは困難ですが、19世紀の初め頃から民話を収集する動きが出てきました。初めは集めた話に手を加えるなどしていたのですが、語り手が語る言葉を正確に記録しようという動きが生じてきました。これに先鞭をつけたのがダグラス・ハイドでした。民間伝承の研究者であり詩人だったハイドはアイルランド中西部コナハト地方の農民たちが美しいアイルランド語で語る物語に感動し、1890年農民の言葉をそのまま記録した民話集 Beside the Fire, A Collection of Irish Gaelic Folk Stories をアイルランド語と英語のバイリンガルで出版しました。この本はそれ以後のアイルランド民話収集の金字塔になり、1922年アイルランドが自由国としてイギリスの植民地支配から離脱した後、1930年には民間伝承研究所が設立され、民間伝承を科学的に収集する仕事が始まり、今日のナショナル・フォークロア・コレクションに継承されています。ハイドは1938年にはアイルランド共和国最初の大統領に任命されました。
本講座では、Beside the Fire に収められた物語を中心に編集され、英訳され、2009年に出版された表題の物語集を、原文の英語で読みます。講師が英語の難しい箇所や物語の背景となる歴史や風習を丁寧に説明いたします。アイルランド人の豊かな想像力が生み出す不思議な物語の世界を、多くの方に楽しんでいただきますことを願っています。 (講師 渡辺洋子記)
★★新規でご受講検討中の皆様へ★★
まずは、トライアル受講※(有料)をお願いしております。
以下のフォームからお申込みください。http://www.asahiculture.jp/tachikawa/form_gaikokugo
電話での問い合わせ:電話042-527-6511 時間:月~金 9:45~19:00 土9:45~18:30
※トライアル受講とは?
レッスンの進め方、レベルや教室の雰囲気を知っていただくための1回お試し受講です。原則、講座開講日であれば、いつでも受講できます。事前にご予約下さい。
注意事項
<日程変更のお知らせ>(2023.04.11)
6月14日(水)は、渡部先生のご都合により 6月28日(水)に変更になりました。
- 日程
- 2023/4/12, 5/10, 6/28
- 曜日・時間
- 第2週 水曜 15:15~16:45
- 回数
- 3回
- 受講料(税込)
- 会員 9,900円
- 設備費(税込)
- 495円
- 持ち物など
- テキスト「ANCIENT FOLK TALES OF IRELAND」DOUGLAS HYDE。2023年1月からこのテキストを使用しています。絶版のためコピー資料を使用します。教材コーナーで販売します。(PARTⅠ:コピー代680円 絶版のためコピーの資料となります。)
こんな講座も
講師詳細
- 渡辺 洋子(ワタナベ ヨウコ)
- アイルランド伝承文学研究家。聖心女子大学英文科卒業。アイルランド文学会連合の創設者、三橋敦子氏に師事し、ゲール語とアイルランド文学について学ぶ。ディラ国際語学アカデミー、朝日カルチャーセンター英語、アイルランド語講師、日本民話の会・外国民話研究会、イアシル・ジャパン会員。著書に『アイルランド 自然・歴史・物語の旅』、『妖精の棲む島 アイルランド 自然・歴史・物語と旅する』、共著に『子どもに語る アイルランドの昔話』、『アイルランド民話の旅』、訳書に『塩の水のほとりで』ほか。