この講座は終了しました
季節の天然染色 びわの葉で染める B:絹ストライプストール(36×132㎝)
- 金子 利代(元文化服装学院教授)
私たちの身近にある植物、びわの葉を使って染めてみましょう。素材による染色性の違いや、媒染剤の使い方で染色を楽しむことが出来ます。 絹ストライプストール(B)は、オレンジ系とグレーのお洒落なストールです。絞り模様などを入れて、ご自分の好きなように仕上げることもできます。これからの季節に幅広くご利用いただけると思います。どうぞお楽しみください。(講師・記)
B:絹ストライプストール(36×132㎝)
※実技のほか、染色の手順・染料の抽出方法などの説明も致しますので、初めての方から経験者の方までご参加いただけます。
※天然染料は、植物採集の時期、場所、その他さまざまな条件により、見本と同じ色調にならない場合があります。ですが、そこが天然染色の面白さ・楽しさでもありますので、理解のほどよろしくお願いいたします。
※材料手配の都合上、12/7AMまでにご入金ください。
- 日程
- 2020/12/8
- 曜日・時間
- 火曜 10:15~12:15
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 2,860円 一般 3,960円
- 教材費(税込)
- 教材費 3,400円
- 設備費(税込)
- 165円
- 持ち物など
- 持ち物: 糸切りバサミ 、ゴム手袋(厚手)、エプロン。
- その他
- ・ルミネは11:00開店のため、1Fから直通のエレベーターをご利用ください。
・材料手配の都合上、12/7AMまでにご入金ください。それ以降は、教材費の返金ができません。
・(A)麻混大判ショールはこちらから → https://www.asahiculture.jp/course/tachikawa/786a542d-aad5-2d05-99eb-5f1e91b262c7
こんな講座も
講師詳細
- 金子 利代(カネコ トシヨ)
- テキスタイル染色が専門。京絞り染め振興会の日本伝統的工芸品産業振興会受賞。2003年2月文化服装学院ギャラリーで個展「手仕事、色、いろ」2005年9月ギャラリーネオ・エポックで個展。2009年第65回現代美術家協会展入選。2012年第68回現代美術家協会展会友。