この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 短歌実作教室 |
---|---|
講師名 | 長澤 ちづ(「ぷりずむ」編集発行人) |
講座案内 | ![]() 相互講評も取り入れた歌会形式で行います。やさしく丁寧に指導いたしますので、初めて短歌に触れる方にもおすすめの講座です。 |
日程 | 2022/1/10, 1/24, 2/14, 2/28, 3/14, 3/28 |
曜日・時間 | 第2・4 月曜 13:00~15:00 |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 17,160円 |
設備費(税込) | 990円 |
持ち物など | 詠草一首:初めての方は講座日の一週間前までにカルチャー気付でご送付ください。 |
その他 | ●詠草(実作)締切→講座日の1週間前●初めての方は締切日までにカルチャー気付でご送付ください。締切厳守でお願いします。 |
講師詳細 |
長澤 ちづ(ナガサワ チヅ) 長崎県佐世保市生まれ。昭和52年氷原短歌会に入会。歌集『書誌學序説』、『海の角笛』、『ふらんす窓』など6冊。NHK学園講師。現代歌人協会、日本歌人クラブ中央理事。平成18年より氷原短歌会代表。平成23年「氷原」終刊に伴い、歌誌「ぷりずむ」創刊。現在、「ぷりずむ」編集発行人。 |