この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は新規の方の定員が満席です。前期からひき続き受講されている方のみお申し込みできます。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は新規の方の定員が満席です。前期からひき続き受講されている方のみお申し込みできます。
◎初回10/3(月)は、組込講座「小さな秋を描く」です。(申込〆切:9/23(金))
◎モチーフ準備のため、ご参加日の10日前までにお支払いをお済ませください。
講座名 | やさしい水彩色えんぴつ |
---|---|
講師名 | 漆間 順子(画家・アトリエミモザ主宰) |
講座案内 | ![]() この講座では、デッサンの基本や色の塗り方から、インプレッション(点描)など、様々な技法も学べます。毎回、描き方の解説がありますので、絵は初めて、という方も安心してご受講いただけます。 |
日程 | 2022/10/3, 11/7, 12/5 |
曜日・時間 | 月曜 13:00~15:00 |
回数 | 3回 |
受講料 (税込) |
会員 10,890円 |
教材費(税込) | 教材費 1,980円 |
設備費(税込) | 495円 |
持ち物など | 【持ち物】 水彩色鉛筆(24~36色、ステッドラー推奨)、または水彩以外の色鉛筆/彩色筆(水彩色鉛筆を使用する方のみ必要です。お持ちでない方は初回講師より説明があります。※初回貸し出し希望の方は申込時にご予約ください。)/スケッチブック(F4)/鉛筆2H・HB・(各1本)/ねり消しゴム ※水彩色鉛筆を購入される場合はステッドラー推奨です。 ※水性以外の色鉛筆でもご受講いただけます。 ★10/3は、追加で「ボールペン」が必要。 【テキスト】 ●漆間順子著 『あなたにも描ける色鉛筆画58のポイント』 (飛鳥新社)/1,500円(税込) ※絶版のため、先生がご用意されます。(お持ちでない方は、お申し込みの際にご予約ください。) |
講師詳細 |
漆間 順子(ウルマ ジュンコ) 東京都港区生まれ。武蔵野美術大学日本画学科卒業。フランスラング(パリ)、コルドンブルーパリ校などに留学。日本画で、国際書画大賞展で秀作賞受賞、ドローイングデッサンコンクール(フランス)入選、日仏現代美術世界展招待出展、パリ国際サロン展入選、アメリカ美術大賞展招待出展。「ガーデンスケッチ12か月」(マール社)、「愛らしい花と草木たち」(日本文芸社)、「かんたんかわいい塗り絵レッスンブック」(玄光社)、「色鉛筆カフェ~かわいいスイーツとティーグッズがいっぱい」(日貿出版社)など色鉛筆の著書多数。海外でも出版されている。ガーデンコーディネイター、アートセラピストの資格も持つ。 ◎アトリエミモザHP http://ateliermimoza.blog65.fc2.com/ ◎公式Instagram https://instagram.com/atelier_mimoza_?igshid=1uadxbwwpz3x9 |