この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
申し訳ありませんが、この講座は満席です。キャンセル待ちをご希望の場合は、恐れ入りますが、当教室にお電話にてご連絡ください。
満席になりました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
申し訳ありませんが、この講座は満席です。キャンセル待ちをご希望の場合は、恐れ入りますが、当教室にお電話にてご連絡ください。
講座名 | エッセー入門 |
---|---|
講師名 | 増澤 真佐子(文章講座講師) |
講座案内 | ![]() 難しく考えず気楽に、しかし目配り気配りの利いたエッセーを目指します。 エッセーを書きながらいつしか自分史を編んでいく……そんなことも念頭に、まずは楽しく書いていきましょう。(講師・記) |
日程 | 2022/4/23, 5/28, 6/25, 7/23, 8/27, 9/24 |
曜日・時間 | 第4 土曜 13:00~15:00 |
回数 | 6回 |
受講料 (税込) |
会員 20,460円 |
教材費(税込) | 教材費 726円 |
設備費(税込) | 990円 |
持ち物など | 【作品提出書式】800字以内(A4サイズ2枚、縦書き)で書いてください。手書きでも可。ワープロ稿の場合は20字×20行。タイトル、氏名は枠外の記入可。原稿はクリップでとめてください。 【初回の作品提出方法】4月講評の課題は「お守り」です。新規ご受講の方は、講座日の1週間前(必着)までに立川教室へ郵送、またはご持参ください。(「エッセー入門」原稿在中と明記してください。) ※2回目以降は、次の課題を授業の際に教室の提出箱にご提出ください。 |
講師詳細 |
増澤 真佐子(マスザワ マサコ) 1954年生まれ。早稲田大学国語国文学科卒。中・高校教員のあと、NHK学園自分史講座を専任講師として担当。 |