この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
お申し込み- 見学可
生け花池坊 月曜
- 嶋田 純子(華道家元池坊教授)
自然からのおくりものである四季折々の美しい草花との出会いを瓶に挿し、その限りある命の輝きに安らぎや潤いを感じ生活に取り入れたのが生け花の始まりです。
人も花も共に生かされています。季の花の美しさに触れ生け花でご自身の美意識を磨いてみませんか。(講師・記)
【カリキュラム】
初めての方へはいけばなの基礎知識である花材の撓め方、道具の使い方から草木の季節ごとの形姿や役枝の取り扱い方、次に基本花形の盛花や投入れ、自由花を経て生花を学びます。その後はそれらの変化形や意匠花を学び、自分の想いを自由に表現できる創作を目指します。
希望者は6ヶ月終了すれば初伝免状、1年経った方は中伝免状の資格が取れます。
お稽古を深く経験された方には達成感ある立花を分り易く指導します。
- 日程
- 2021/1/11, 1/18, 1/25, 2/1, 2/8, 2/15, 2/22, 3/1, 3/8, 3/15, 3/22, 3/29
- 曜日・時間
- 第1週・第2週・第3週・第4週 月曜 10:15~12:15
- 回数
- 12回
- 受講料(税込)
- 会員 27,720円
- 設備費(税込)
- 1,980円
- 持ち物など
- <各自用意>花バサミ、花包み、ノート、筆記用具。花材費(1回1,000円位~)は教室でお支払いください。欠席の場合、花材は2日ほどお預かりします。
- その他
- ルミネ立川の開店時間は当面のあいだ朝11時です。開店前は1階エレベーターをご利用ください。
講師詳細
- 嶋田 純子(シマダ ジュンコ)
- 華道家元池坊教授 ㈶池坊華道会中央委員