春の小川を描く 水の画家タウロヴの模写
- 日程
- 2021/6/16
- 曜日・時間
- 水曜 15:30~17:30
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 3,300円 一般 4,400円
- 設備費(税込)
- 165円
- 持ち物など
- ・講師オリジナルテキストを当日教室で販売します。(テキスト代200円)
【持ち物】◆パステル:お手持ちのソフトパステル36色~100色セット◆紙:ラウニー アングルパステルブック(IP3-12ホワイト系またはIP6-12濃色系)または「パステル用」の保護紙入りスケッチブック(マーメイド紙以外が良い)サイズはF4程度 ◆定着剤:ターレンス 濃縮フィキサチーフT9516-0006(または「パステル用」フィキサチーフ。(貸し出し有)◆雑巾1つ
【注意】ハードパステル、ヌーベルカレーパステル、オイルパステル等は使用不可です。
・講師推奨は「ゴンドラパステル36色(約4000円)、世界堂などでお買い求めください。
- その他
- お申込みは開講4日前までにお願い致します。
・ソフトパステルレンタル致します。(ソフトパステル36色)事前に電話で要予約。先着8名様まで。パステルレンタルと紙代400円です。画用紙のみ販売も致します。(画用紙代100円)
こんな講座も
講師詳細
- 松川 佳代(マツカワ カヨ)
- 1979年生まれ。2002年多摩美術大学絵画学科油画専攻卒。2007年より国営昭和記念公園のパステル風景画を始め、同公園にてポストカードやカレンダーを販売。2011~2015年NextArt展推薦作品。昭和記念公園のパステル風景画を中心に、個展多数。著書「青空がアトリエ!パステルで風景スケッチ」日貿出版社。