この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
- トライアル可
絵本で学ぶドイツ語
ツヴェルガー挿絵シリーズ 『ハーメルンの笛吹き男』
- 教室開催
- 岡部 由紀子(語学教師)
グリム兄弟著『ドイツの伝説集』に収録されているミステリーの再話を、国際アンデルセン賞を受賞したリスベート・ツヴェルガーの幻想的な挿絵にヒントをもらいながら、読んでいます。
テキストを簡潔なドイツ語に書き直した練習問題で基本文を理解し、重要な単語を整理した使い勝手の良い単語帳を作ります。挿絵をドイツ語で説明する絵解きにも挑戦します。初めてドイツ語に触れる方でも大丈夫なように、基礎的な文法も要点をおさえて練習します。絵本を読み終えたら、グリム伝説集の話などと比較し、伝説が生まれた歴史的な背景についても考えます。(講師・記)
【新規でご受講検討中の皆様へ】
まずは、トライアル受講※(有料)をお願いしております。
以下のフォームに、ご連絡先、トライアルご希望講座名、備考欄にトライアルご希望日をご記入ください。担当部署から折り返しご連絡いたします。
http://www.asahiculture.jp/tachikawa/form_gaikokugo
電話042-527-6511 にてお問合せも承ります。
お問い合わせ時間:月~金 9:45~19:00 土9:45~18:30
※トライアル受講とは?
・レッスンの進め方、レベルや教室の雰囲気を知っていただくための1回お試し受講です。原則、講座開講日であれば、いつでも受講できます。事前にご予約下さい。
◎同講師による公開講座「映画『第三の男』とウィーン」はこちらから➡https://www.asahiculture.jp/course/tachikawa/1a77e189-7348-35b3-1a6d-630089a77639
注意事項
●ご新規の方は、ご受講前にトライアルをお願いしております。ご希望の方は、お電話(042-527-6511)ください。
- 日程
- 2023/1/12, 1/26, 2/9, 2/23, 3/9, 3/23
- 曜日・時間
- 第2・4 木曜 11:45~13:15
- 回数
- 6回
- 受講料(税込)
- 会員 19,800円
- 設備費(税込)
- 990円
- 持ち物など
- 【テキスト】
●テキスト名: 『Rattenfänger von Hameln』 (絵本 『ハーメルンの笛吹き男』)
●作者: Grimm, Brueder (原作), Zwerger, Lisbeth (イラスト)
● ISBN・価格: ドイツ語版/978-3865663603(1992円) 日本語版/978-4776404040(1650円)
●出版社 : minedition
※講師作成のプリントを使用し、絵本の挿絵をモニターで映しながら授業をします。
※テキストは、ご購入されなくても授業に差し支えありません。
- その他
- ●ルミネ開店前は、1Fのエレベーターをご利用ください。
こんな講座も
講師詳細
- 岡部 由紀子(オカベ ユキコ)
- 国際基督教大学卒業(文化人類学専攻)。ウィーン滞在中、国立民族学博物館のドイツ語文化圏の展示資料の蒐集にあたり、帰国後ヨーロッパ民俗文化研究に携わる。ブログ「めらん樹」 ➡http://melange.sblo.jp