この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
★今期は3回になりました
講座名 | 篆刻(てんこく) |
---|---|
講師名 | 土方 囂々(全日本篆刻連盟理事) |
講座案内 | ※ご新規の方は、電話お申し込みにて承っております。、【開講日5日前】までにお申し込みください。 |
日程 | 2020/8/19, 9/2, 9/16 |
曜日・時間 | 第1・3・5 水曜 10:15~12:15 |
回数 | 3回 |
受講料 (税込) |
会員 8,250円 |
設備費(税込) | 495円 |
持ち物など | ※初めての方は、筆記用具。 お持ちであれば、印刀(両刃の平刀)、筆、印材(2.5㎝角)。 その他、半紙、下敷、文鎮、印泥、朱墨、墨、二面硯、面相筆2本、板ガラス、紙ヤスリ(150番、240番、320番)、スコヤ(定規)、ブラシ、鏡、布など必要に応じてご準備ください。 ※お持ちでない方は、講師の説明・指導のあと購入してください。※希望者には講師が準備します。 |
その他 | ★教材、準備するものについては、チラシをご覧ください。 ●ルミネ11:00開店のため、階段で1Fに降りてエレベーター直通で9階までお越しください。 |
講師詳細 |
土方 囂々(ヒジカタ ゴウゴウ) 全日本篆刻連盟理事。謙慎展春興賞受賞。 |