【オンライン受講】實と読む 令和4年の「澤」八十句 「澤」23周年記念対談
  • オンライン講座

  • 西村麒麟さん
  • 小澤實さん
  • 西村 麒麟(「古志」同人・「麒麟」主宰)
  • 小澤 實(俳誌「澤」主宰)
講師詳細

 さまざまな作品をゲストと小澤とで読み味わってみるという一日である。
 第六回は、若手で俳句愛の深い西村麒麟さんと、令和四年の澤俳句について、おのおの四十句を選び、じっくりと語り合いたい。コロナ禍で対面句会を再開できなかった令和四年に、いかなる句を残しえたか、を検証したい。
 麒麟さんには、創刊以来令和四年までの澤俳句から四十句を選んで、その特質について語って欲しいという無理なお願いもしている。
 麒麟さんの次の句集へとご準備の句群、實近著の俳句日記『瓦礫抄』についても語り会いたい。


※オンラインでもご受講いただけます。オンラインの環境がない方は、教室でご受講いただけます。 先生方は、教室にはいらっしゃいません。オンラインでのご登壇です。
教室での受講をご希望の方は、【教室受講】からお申し込みください。
 
【オンライン受講にあたり注意事項】
・本講座は教室でも、オンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンラインでも、受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・開講日の前日夜までにメールアドレス登録のある受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は tc9acc2@asahiculture.com までお問合せください。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
・オンライン受講のお申し込みはWEB決済でのみ承ります(開講2日前まで)。
・キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はtc9acc2@asahiculture.com までご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。
・●本講座は、期間限定(1週間程度)で試聴できるアーカイブ動画の配信を行います。お申込みの方には、講座終了後、試聴URLをお送りします。受講者の個人名・画面は共有されません。

この講座は終了しました

注意事項

<お知らせ>お申込みいただいた方へのZOOM招待URLと資料を、登録いただいているメールアドレスにお送りしております。ご確認ください。(2023.03.25)

・講師はオンラインで対談、配信します。自宅でも教室で受講できます。(教室受講には定員があります。)
・本講座はZoomウェビナーを使ったオンライン講座です。開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内メールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 tc9acc2@asahiculture.com までお問合せください。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
・メールアドレスの登録がある受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。

日程
2023/3/25
曜日・時間
土曜 13:00~15:00
回数
1回
受講料(税込)
会員 3,960円 一般 5,060円
設備費(税込)
165円
持ち物など
先生方は、オンラインで対談されます。(教室にはいらっしゃいません。)資料を配布します。オンライン受講の方には当日の午前中にメールに添付してお送りします。資料の画面共有はしません。プリントアウトしてお手元にご用意ください。
その他
オンラインの環境がない方は、教室でご受講いただけます。教室での受講をご希望の方は、【教室受講】からお申し込みください。

講師詳細

西村 麒麟(ニシムラ キリン)
「古志」同人。「麒麟」主宰。1983年 大阪府生れ、尾道市育ち。2005年「古志」入会、長谷川櫂に師事。
2009年 第1回石田波郷俳句新人賞受賞。2014年 第5回田中裕明賞受賞。2016年 第7回北斗賞受賞。
2019年 第65回角川俳句賞受賞。句集『鶉』『鴨』共著『新興俳句アンソロジー』入集『天の川銀河発電所』『百代の俳句』
石田波郷俳句新人賞選者(第13回〜)第25回俳句甲子園審査委員長。
小澤 實(オザワ ミノル)
「鷹」編集長を経て、平成12年「澤」主宰。句集に『砧』『立像』『瞬間』など。第57回讀賣文学賞受賞。