中野友加里のフィギュアスケート座談会 グランプリシリーズの徹底解説と全日本選手権の展望
- 日程
- 2019/12/14
- 曜日・時間
- 土曜 13:00~14:30
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 3,300円 一般 3,960円
こんな講座も
講師詳細
- 中野 友加里(ナカノ ユカリ)
- 元フィギュアスケート選手。1985年愛知県江南市生まれ。早稲田大学卒業、同大大学院修了。世界で3人目となるトリプルアクセルに成功。スピンを得意とし「世界一のドーナツスピン」と国際的にも高い評価を受けた。2005年NHK杯優勝、同年グランプリファイナル3位、2007年冬季アジア大会優勝、2006年・2007年世界選手権5位、2008年世界選手権4位。2010年バンクーバーオリンピックの代表を、浅田真央・鈴木明子・安藤美姫(敬称略)らと戦い、惜しくも代表の座を逃す。同年に現役引退し、フジテレビ入社。2014年のソチ五輪の開催時は、番組ディレクターほか、ニッポン放送「垣花正あなたとハッピー!」や産経新聞で、フィギュアスケート競技各種目のレポート・解説を担当した。またフィギュアスケートのジャッジ(審判)の資格を持ち、大会において活動も行う。2015年に結婚、現在は二児の母。2019年フジテレビ退社。現在、医療法人社団 清光会に勤務。著書に、『トップスケーターの流儀 中野友加里が聞く9人のリアルストーリー』(双葉社)、『トップスケーターのすごさがわかるフィギュアスケート』(ポプラ新書)がある。