• トライアル可

楊名時八段錦太極拳 日曜・昼
  • 教室開催

  • 原田 和江(楊名時太極拳師範)
講師詳細

太極拳は、呼吸法を取り入れた中国のバランス体操です。楊名時の簡化太極拳24式を毎回2型、そして八段錦のうち1段錦~4段錦を準備運動として、また6段錦・8段錦を整理運動として行います。心身の充実とともに、生活習慣病、慢性病の予防に役立てます。(創始者 故・楊名時師家のことば)
 
 深い呼吸法に合わせ、心も体もまろやかにゆったりと動かし、気血のめぐりを良くし、心身のバランス感覚を養います。体の各部位に効く八段錦も取り入れながら、健康づくりを楽しみましょう。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は新規の方の定員が満席です。前期からひき続き受講されている方のみお申し込みできます。

この講座は終了しました

注意事項

日曜日の受付窓口は3/19、26、4/2、9、6/18、25に営業します。それ以外の日曜日は受付手続きはできません。日曜日に開催する講座のお申込みは、WEB決済、コンビニエンスストアでの振り込みをご利用の上、事前に手続きをお済ませください。

日程
2023/4/2, 4/9, 4/23, 5/7, 5/14, 5/28, 6/4, 6/11, 6/25
曜日・時間
第1・2・4・5 日曜 12:20~13:50
回数
9回
受講料(税込)
会員 25,740円 
設備費(税込)
1,485円
持ち物など
服装はゆったりと動きやすいもの。履物(上履き)は自由。タオル。

講師詳細

原田 和江(ハラダ カズエ)
楊名時師家に楊名時気功太極拳を学び、立川教室創設時から指導にあたる。現在、NPO法人日本健康太極拳協会所属。