この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
俳句はたった十七文字からなる、世界でもっとも短い「詩」です。この中に、どうしたら私たちは、日常の喜びや悲しみ、あるいは四季折々の自然から与えられる深い感動などを詠みこむことができるのでしょうか。それは俳句に、「季語」と「切字」の助けを十分に働かせてこそできるのだといえるかもしれません。
この講座では、テキスト『新20週俳句入門』藤田湘子著にそって、俳句を四つの基本型に分け、それぞれの型を実作しながら習得していきます。この四つの型を支えるものは、「季語」と「切字」です。実作を続けていくうちに、俳句がだんだん身近なものになってくるような、わかりやすく楽しい教室にしたいと思っています。また、勉強したことを生かしての句会、近郊への吟行なども適宜組み込んでいく予定です。(講師・記)
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 入門俳句会 |
---|---|
講師名 | 志賀 佳世子(俳誌「鷹」同人) |
講座案内 | ![]() この講座では、テキスト『新20週俳句入門』藤田湘子著にそって、俳句を四つの基本型に分け、それぞれの型を実作しながら習得していきます。この四つの型を支えるものは、「季語」と「切字」です。実作を続けていくうちに、俳句がだんだん身近なものになってくるような、わかりやすく楽しい教室にしたいと思っています。また、勉強したことを生かしての句会、近郊への吟行なども適宜組み込んでいく予定です。(講師・記) |
日程 | 2023/4/5, 4/19, 5/17, 5/31, 6/7 |
曜日・時間 | 第1・3 水曜 13:00~15:00 |
回数 | 5回 |
受講料 (税込) |
会員 15,400円 |
設備費(税込) | 825円 |
持ち物など | 新規の方は、テキスト『新版20週俳句入門』藤田湘子著(1,650円)を初回に教室内で講師よりご購入ください。(事前のお申し込みが必要です) |
講師詳細 |
志賀 佳世子(シガ カヨコ) 1987年、藤田湘子の「鷹」に入会。1992年俳誌「鷹」同人。句集『尖塔』。 |