この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
- トライアル可
シャンソンでフランス語!フランス語でシャンソン
- 清水 康子(国立音楽大学名誉教授)
シャンソンを歌ってみませんか? フランス語を勉強したことのある人もない人も、一曲ずつ覚えていけば、知らず知らずのうちにフランス語に慣れて、歌のレパートリーも倍増です。まずは基本的な歌から夏の歌、恋の歌そして学期末には、ちょっと挑戦したい方は自分の好きな歌を覚えてソロでも歌ってみましょう。
シャンソンには言葉がありメロディーがあります。まずは発音に慣れて、言葉に慣れてメロディーに慣れましょう。フランス語初心者にも経験者にもシャンソンはフランス語攻略の魔法の杖です。毎回丁寧に発音から歌唱まで、身体全体を使って大きな声で歌ってみましょう。フランス語は思いのほか明瞭な響きのことばです。顔の筋肉から背筋や腹筋まで総動員しましょう。
どんなシャンソンがどんな時代を生きてきたのか、その歴史的文化的側面にも目を向けて、歌う自分に自信をつけましょう。 (講師・記)
★★新規でご受講検討中の皆様へ★★
まずは、トライアル受講※(有料)をお願いしております。
以下のフォームに、ご連絡先、トライアルご希望講座名、備考欄にトライアルご希望日をご記入ください。担当部署から折り返しご連絡いたします。
http://www.asahiculture.jp/tachikawa/form_gaikokugo
電話042-527-6511 にてお問合せも承ります。
お問い合わせ時間:月~金 9:45~19:00 土9:45~18:30
※トライアル受講とは?
・レッスンの進め方、レベルや教室の雰囲気を知っていただくための1回お試し受講です。原則、講座開講日であれば、いつでも受講できます。事前にご予約下さい。
- 日程
- 2020/7/19, 8/2, 8/30, 9/6, 9/20
- 曜日・時間
- 第1・3(5) 日曜 13:00~14:30
- 回数
- 5回
- 受講料(税込)
- 会員 15,400円
- 設備費(税込)
- 825円
- その他
- 8/16は休館日です。8/30に講座があります。
こんな講座も
講師詳細
- 清水 康子(シミズ ヤスコ)
- 東京大学教養学部教養学科フランス科卒、東京大学大学院(仏語仏文学専攻)博士課程満期退学。パリ第四大学で18世紀フランス文学を、パリ第三大学でフランス語教授法のための応用言語学と応用音声学を学ぶ。NHKテレビ・フランス語講座で文化シリーズ講師をつとめ、津田塾大学、立教大学、郵政大学校、東京大学などでも教鞭をとる。