この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は新規の方の定員が満席です。前期からひき続き受講されている方のみお申し込みできます。
お申込みはお電話
042-527-6511で

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は新規の方の定員が満席です。前期からひき続き受講されている方のみお申し込みできます。
講座名 | しの笛 中・上級 |
---|---|
講師名 |
鯉沼 廣行(横笛会代表) 金子 由美子(横笛会) |
講座案内 | 教材ご案内:横笛税込31,900円(竹製)もしくは税込1,730円(プラスチック製)、笛袋税込2,800円、テキスト税込22,000円(ご希望の方は受付時にご予約ください。) |
日程 | 2023/4/4, 4/11, 4/18, 4/25, 5/2, 5/9, 5/16, 5/23, 5/30, 6/6, 6/13, 6/20, 6/27 |
曜日・時間 | 毎週 火曜 19:05~20:05 |
回数 | 13回 |
受講料 (税込) |
会員 39,039円 |
設備費(税込) | 2,145円 |
持ち物など | しの笛七本調子とテキスト |
その他 | ご不便をおかけいたしますが、受付窓口の営業時間は18:00までです。(月-土9:45~) WEB決済、コンビニエンスストアでの振り込みをご利用の上、事前に手続きをお済ませください。 |
講師詳細 |
鯉沼 廣行(コイヌマ ヒロユキ) 国立音楽大学卒。横笛・能管を福原百之助氏に師事、作曲を高田三郎に学ぶ。横笛(篠笛・能管・龍笛)奏者。1984年黒澤明監督映画「乱」の横笛指導と演奏。フィンランド、モスクワ、フランス、エストニア、スペイン、チェコなど海外や日本各地で演奏活動。CDも多数。著作「しの笛」「横笛のひびき」など多数。横笛(ようじょう)会代表。 金子 由美子(カネコ ユミコ) 中央大学卒業後、篠笛・能管を鯉沼廣行氏に師事。一噌流能管を藤田朝太郎氏に師事。88年より演奏活動を始め、95年奈良「談山神社 大化の改新1350年祭」、広島「厳島神社1400年記念芸能祭」に出演、そのほかフランス、エストニア、スペイン、チェコなど国内各地、海外でコンサート活動を行っている。 |