この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
お申し込み- 見学可
多摩俳句会 俳句を楽しみましょう
- 日程
- 2021/4/3, 5/1, 6/5, 7/3, 8/7, 9/4
- 曜日・時間
- 第1週 土曜 13:00~15:00
- 回数
- 6回
- 受講料(税込)
- 会員 17,160円
- 設備費(税込)
- 990円
こんな講座も
講師詳細
- 星野 高士(ホシノ タカシ)
- 1952年生まれ。高浜虚子の曾孫、星野立子の孫、椿の長男。祖母立子に師事して10代より句作。俳誌「玉藻」主宰、鎌倉虚子立子記念館館長、「ホトトギス」同人、日本伝統俳句協会会員、日本文芸家協会会員。句集『破魔矢』、『谷戸』、『無尽蔵』、『顔』、『残響』、著書『星野立子』、『俳句創作百科 美・色香』、共著『立子俳句365日』、著書『俳句真髄』など。NHK俳句選者、国際俳句協会理事、俳句ユネスコ無形文化遺産登録推進協議会理事。
- 日野 百草(ヒノ ヒャクソウ)
- 数々の出版社で執筆、編集、編集長を歴任。玉藻同人。全国俳誌協会賞、日本詩歌句随筆評論協会賞など俳句、評論における受賞多数。句集「無中心」。