申し訳ありませんが、こちらの講座はホームページからのお申し込みはできません。恐れ入りますが、当教室にお問い合わせください。

サクサクと木を削って、あなたの鳥を作りませんか。
ナイフを持つのが初めての方でも大丈夫。ナイフや彫刻刀の使い方から指導します。
体験では、2時間で完成できる小さな作品を作ってみましょう。道具はすべて貸し出しますので、お気軽にご参加下さい。(講師・記)
A:ミニカワセミ(高さ約10cm)
サンドペーパーとカッターナイフで制作します。
B:羽根のブローチ(約8cm)
サンドペーパーで整え、焼きごてを使って羽根の模様を描きます。
※教材の準備のため、1週間前までにお申込みください。℡042-527-6511
※お申し込み時に、【体験日】 【A:ミニカワセミ B:羽根のブローチどちらか】 についてご希望をお知らせください。
※日程は複数回表示されますがご受講いただけるのは1回です。
申し訳ありませんが、こちらの講座はホームページからのお申し込みはできません。恐れ入りますが、当教室にお問い合わせください。
※教材の準備のため、1週間前までにお申込みください。℡042-527-6511
お申し込み時に、【体験日】 【A:ミニカワセミ B:羽根のブローチどちらか】 についてご希望をお知らせください。
日程は複数回表示されますがご受講いただけるのは1回です。
講座名 | バードカービング1日体験 A:ミニカワセミ B:羽根のブローチ |
---|---|
講師名 | 水上 清一(野鳥彫刻家) |
講座案内 | ![]() ナイフを持つのが初めての方でも大丈夫。ナイフや彫刻刀の使い方から指導します。 体験では、2時間で完成できる小さな作品を作ってみましょう。道具はすべて貸し出しますので、お気軽にご参加下さい。(講師・記) A:ミニカワセミ(高さ約10cm) サンドペーパーとカッターナイフで制作します。 B:羽根のブローチ(約8cm) サンドペーパーで整え、焼きごてを使って羽根の模様を描きます。 ※教材の準備のため、1週間前までにお申込みください。℡042-527-6511 ※お申し込み時に、【体験日】 【A:ミニカワセミ B:羽根のブローチどちらか】 についてご希望をお知らせください。 ※日程は複数回表示されますがご受講いただけるのは1回です。 |
日程 | 2023/7/8, 7/22, 7/29, 8/26, 9/9, 9/23, 9/30 |
曜日・時間 | 15:30~17:30 |
回数 | 7回 |
受講料 (税込) |
会員 1,650円 一般 2,750円 |
設備費(税込) | 165円 |
持ち物など | 道具はすべて貸し出します。教材費500円(税込)を、当日教室にて講師に別途お支払いください。 |
講師詳細 |
水上 清一(ミズカミ セイイチ) 東京バードカービングネットワーク代表、日本バードカービング協会副会長。バードカービング世界大会(WardWorldChampionship)上級(Advanced)1位受賞(2003年4月)など、国内外でコンクール入賞多数。2014年国内最高賞の日本バードカービング大賞受賞。作品は学術的資料として各地の博物館に常設展示されている。詳細はHPで。http://mizukami.world.coocan.jp/page002.html |