この講座は終了しました
- 見学可
気功でお悩み解決! 手・指の痛み編
- 教室開催
- 為井 正博(東医塾主宰)
気功は中国の伝統文化で、気を調整して心身を調整し健康、長寿をはかるものです。今回は手・指の痛みの解決に向けて、体験してみましょう。
手・指は人間が進化の結果手に入れたものです。その構造は関節が複雑に組み合わされ、巧緻性(器用さ)を生みます。しかし、骨は比較的細いため、使用法や年齢、自己免疫疾患などによって変形し、痛みを起こします。気功では「十指連心」という言葉があり、手・指は心につながり精神活動とも関係するものと考えます。また五指は五臓とも関係しています。
今回は手・指の活動性を高め、痛みや変形を防止するマッサージのやり方や、五臓六腑を調整する指の組み方(手印)などを紹介します。(講師・記)
★常設クラス「気功健康法」 火曜10:15~11:45 開講中!
お気軽にご参加ください。
- 日程
- 2023/1/10
- 曜日・時間
- 火曜 10:15~11:45
- 回数
- 1回
- 受講料(税込)
- 会員 3,190円 一般 4,290円
- 設備費(税込)
- 165円
- 持ち物など
- 【持ち物】
動きやすい服装(※足元は、素足か靴下)、タオル
- その他
- ●ルミネ開店前は、1Fのエレベーターをご利用ください。
こんな講座も
講師詳細
- 為井 正博(タメイ マサヒロ)
- 1948年生まれ。東洋大学中国哲学科卒、鍼灸師。理学診療科主任を経て開業。臨床と養生学の研究をテーマに82年より東医塾を主宰。中国の気功の発祥でもある北戴河気功療養院の張天戈教授などに師事。治療と同時に、気功と養生学の指導をしている。高円寺接骨院・高円寺鍼灸院。ホームページは、http://kouenji.qwc.jp