• 見学可

いけばな小原流 土曜
  • 教室開催

  • 気軽に楽しめる「my 花 frame」
  • 小山 豊水(小原流一級家元教授・立川支部参与)
講師詳細

明治時代の半ば、小原雲心が盛り花を創始して以来、時代と生活様式の移り変わりに応じて、絶えず創意を加えてきた小原流を、初心者から経験者まで、分かりやすく指導します。進み方に応じ、免状も得られます。四季の花との対話を楽しみましょう。

【カリキュラム】
3ヶ月で12単位の初等科、6ヶ月で20単位の本科へ進み、
その後64単位進めば教授資格を取得可能です。
●師範科1期 瓶花花器 丸水盤 計20単位。
●師範科2期 瓶花花器 丸水盤 計20単位。准教授 計24単位。

この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。

お申し込み

注意事項

◎初回4/1(土)は、組込講座「余り花でアレンジ!「my 花 frame」」です。

◎お申込は、7日前までにお済ませください。

◎花材は先生に手配していただきます。お休みなどのご予定がある場合は直接先生にご連絡ください。

***
●新規の方のお申込を受付中です。ご希望の方は、お電話(042-527-6511)ください。(事前のご見学をおすすめします。)

日程
2023/4/1, 4/8, 4/15, 4/22, 4/29, 5/6, 5/13, 5/20, 5/27, 6/3, 6/10, 6/17, 6/24
曜日・時間
土曜 13:00~15:00
回数
13回
受講料(税込)
会員 35,750円 
設備費(税込)
2,145円
持ち物など
【持ち物】
花バサミ、花包み、タオル1枚。
 ※受講料とは別途、花材費(1回約1000円)かかります(教室で集金)。

講師詳細

小山 豊水(コヤマ ホウスイ)
1966年小原流に入門。一級家元教授。小原流研究院研修士。2021年から立川支部参与。2022年から小原流名誉会員。