中途受講はできません
この講座は終了しました
中途受講はできません
講座名 | フクロウを彫ってみよう |
---|---|
講師名 | 本多 絵美子(木彫刻家) |
講座案内 | ![]() 彫った後に色塗りをしてお持ち帰りいただけます。 (彫るスピードによって制作時間内に塗り終われない場合もございます。) 日常でなかなか触れることのない鋸や彫刻刀を使って、木からどうぶつを彫り出していきます。 普段見ている生き物の新たな見方に気づいたり、木を彫る楽しさや、形を表現する感覚を養っていただけるきっかけになって戴ければ幸いです。(講師記) |
日程 | 2021/2/21 |
曜日・時間 | 日曜 13:00~16:00 |
回数 | 1回 |
受講料 (税込) |
会員 3,960円 一般 5,060円 |
教材費(税込) | 教材費 2,310円 |
持ち物など | 【持ち物】木屑がついてもよい服装かエプロン、もしものための絆創膏、筆記用具、写真等の資料、持ち帰り用の袋。 彫刻刀をお持ちの方はご持参ください。お持ちでない方にはお貸しいたしますので、お電話にて事前予約してください。(TEL 0466-24-2255) |
その他 | ※彫刻刀の扱いには十分ご注意ください |
講師詳細 |
本多 絵美子(ホンダ エミコ) 木を彫る技法を通じて、生き物と場所との関係性をテーマに木彫を制作。 個展やグループ展の他に、講師として、ワークショップを行い、木を彫る喜び、普段触れることのない生き物を観察する楽しさを伝えられる様な活動を展開している。 |