この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
人物画をはじめてみませんか。
人物画は写実的に描かれるものもあれば、理想化されたり戯画化されて描かれるものもあります。画面全体から感じられる人間性の豊かさこそが、人物画の大きな魅力です。
難しく考えるのではなく、大きく腕を動かして輪郭をたどるドローイングから始めます。プロポーションのとらえ方を自然に習得しましょう。わかりやすい指導で、色彩豊かに仕上げます。
〈講座の進め方〉
・4回で1枚仕上げます。(うち1回はモデルなしで制作)
・モデルはコスチュームあるいはヌード。
〈画材について〉
・油絵を中心にアクリル絵の具、水彩、パステルなどお好きな画材で。
・絵画が初めてという方は、初回に講師が画材選びについて説明します。
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | ゼロからの人物画 |
---|---|
講師名 | 金森 宰司(新制作協会会員) |
講座案内 | ![]() 人物画は写実的に描かれるものもあれば、理想化されたり戯画化されて描かれるものもあります。画面全体から感じられる人間性の豊かさこそが、人物画の大きな魅力です。 難しく考えるのではなく、大きく腕を動かして輪郭をたどるドローイングから始めます。プロポーションのとらえ方を自然に習得しましょう。わかりやすい指導で、色彩豊かに仕上げます。 〈講座の進め方〉 ・4回で1枚仕上げます。(うち1回はモデルなしで制作) ・モデルはコスチュームあるいはヌード。 〈画材について〉 ・油絵を中心にアクリル絵の具、水彩、パステルなどお好きな画材で。 ・絵画が初めてという方は、初回に講師が画材選びについて説明します。 |
日程 | 2020/10/2, 10/9, 10/16, 10/23, 10/30, 11/6, 11/13, 11/27, 12/4, 12/11, 12/18, 12/25 |
曜日・時間 | 金曜 10:00~12:30 |
回数 | 12回 |
受講料 (税込) |
会員 50,160円 |
持ち物など | 〈各自準備〉 油彩なら、油絵道具一式、キャンバス30~50号(初めての方は講師と相談してください)、クロッキー帳、ボロ布、エプロン、キャンバスクリップ。 はじめての方は、当日講師から説明を受け、画材をご準備ください。初回のみカルチャーセンターの画材を無料で貸し出します。 ※イーゼル、画板、新聞紙は教室に用意してあります。 ※キャンバスをカルチャーセンターに預ける場合は、同じサイズのキャンバスをクリップで合わせ、大きく氏名を明記してください。 |
その他 | ※11/20は休みです |
講師詳細 |
金森 宰司(カナモリ サイジ) 1949年生まれ。東京芸術大学大学院油絵専攻修了。現在、新制作協会会員、日本美術家連盟会員。日動画廊、そごう、高島屋などで個展多数。98年熊谷守一大賞展大賞受賞。2000年には「くろいマントのおじさん」でイタリア・ボローニャ児童賞大賞受賞。 かなもりさいじHP http://kanamori2.web.fc2.com |