中途受講はできません
受付一時中止
おしゃれで話題のカフェの光景を、イラストスケッチしてみませんか。難しいデッサンや遠近法はさておき、直接ペンでスケッチし、透明水彩の鮮やかな発色で、さわやかで明るいイラストに仕上げます。
1日目は鎌倉駅から徒歩4分の場所にあるCOPEN LOCAL BASE KAMAKURAで行います。ブランチを楽しみながら描きます。
2日目は教室で、透明水彩の基礎を解説し、色塗りします。1色ずつ発色をたしかめながらゆっくりぬっていきますので、水彩初心者にも安心です。
※お申し込みの方には、当日の集合場所や地図を記した案内を郵送いたします。新型コロナウィルス感染症予防の状況によっては、講座内容に変更がある場合がござます。
中途受講はできません
講座名 | 湘南鎌倉イラストスケッチ -COPEN LOCAL BASE KAMAKURAで描く- |
---|---|
講師名 | 西村 淳子(イラストレーター) |
講座案内 | ![]() 1日目は鎌倉駅から徒歩4分の場所にあるCOPEN LOCAL BASE KAMAKURAで行います。ブランチを楽しみながら描きます。 2日目は教室で、透明水彩の基礎を解説し、色塗りします。1色ずつ発色をたしかめながらゆっくりぬっていきますので、水彩初心者にも安心です。 ※お申し込みの方には、当日の集合場所や地図を記した案内を郵送いたします。新型コロナウィルス感染症予防の状況によっては、講座内容に変更がある場合がござます。 |
日程 | 2021/3/5, 3/12 |
曜日・時間 | 金曜 10:00~12:00 |
回数 | 2回 |
受講料 (税込) |
会員 7,920円 一般 10,120円 |
持ち物など | ★各自準備 〈1日目〉パイロット社サインペン「superプチ」シリーズ黒(中と細、各1本)、スケッチブックはウォーターフォード中目の ホワイトSM~F4、携帯・デジカメなどのカメラ、鉛筆、消しゴム。※飲食店での費用は実費。 〈2日目〉1日目の道具のほかに、透明水彩絵具、筆、パレット、ぼろ布(古いタオルなど) ※サインペンは、耐水性のものなら可。太さも問いません。ペンで輪郭を描いたあとに水彩で色塗りするので、水に溶けださないものを使用します。 |
その他 | ※お申し込みの方には、当日の集合場所や地図を記した案内を郵送いたします。 ※飲食店での費用は実費。食事の注文が必須です。 |
講師詳細 |
西村 淳子(ニシムラ ジュンコ) 夕張市生まれ。88年より札幌のタウン誌のカット、育児雑誌(婦人生活社)連載、北海道新聞出版の本のイラスト等を描く。98年より、画家・イラストレーターである永沢まこと氏に師事し、札幌を中心に街や自然、人や雑貨等を描く。2011年春から鎌倉市在住。 |