この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | 観世流謡曲 中級 |
---|---|
講師名 | 中森 貫太(観世流シテ方準職分) |
講座案内 | ![]() |
日程 | 2021/1/26, 2/2, 2/16, 3/9, 3/23 |
曜日・時間 | 第2・4 火曜 15:40~16:40 |
回数 | 5回 |
受講料 (税込) |
会員 17,600円 |
持ち物など | 録音機器をご用意ください。 |
講師詳細 |
中森 貫太(ナカモリ カンタ) 東京芸術大学音楽部邦楽科別科終了。鎌倉能舞台創設者の中森晶三氏(重要無形文化財総合指定保持者)の長男として生まれ、1965年仕舞「老松」で初舞台を踏む。68年能「吉野天人」で初シテ。85年観世喜之師より独立。89年観世宗家・観世左近師より準職分の認定を受ける。2004年日本能楽会入会。重要無形文化財総合指定保持者となる。1999年10月より朝日カルチャーセンター・湘南で「観世流・謡曲」を指導。 |