この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
お申し込み- 見学可
仏像彫刻入門
- 日程
- 2021/1/28, 2/25, 3/25
- 曜日・時間
- 第4 木曜 10:00~12:30
- 回数
- 3回
- 受講料(税込)
- 会員 13,200円
- 持ち物など
- 用材と彫刻刀セットは開講日に受付カウンターで販売します。(初心者教材は約24,000円)
エプロンまたはひざかけ、20センチ定規、筆記用具
こんな講座も
講師詳細
- 岩松 拾文(イワマツ ジュウブン)
- 1941年生まれ。仏像彫刻家の錦戸新観師について修行。現在、小仏彫刻の会主催。お寺に納めた主な作品:弘法大師・興教大師像(京都・智積院、文殊菩薩坐像・弘法大師・興教大師像(川崎大師)など多数。著書:「やすらぎの仏像彫刻」〈日貿出版)ほか。
- 関口 文夫(セキグチ フミオ)
- 岩松拾文氏主宰「小仏彫刻の会」他、展示会等出展。カルチャーセンターなど各所で仏像彫刻の指導。寺院に仏像を奉納、個人宅にお祭りする仏像、病気治癒の方々に心のよりどころとなる守り仏の制作など多数。