交響曲スーパーアナリーゼ シューマン
  • 教室・オンライン同時開催

  • 曽我 大介(指揮者)
講師詳細

〈交響曲第3番『ライン』〉
シューマンは生涯珠玉の交響曲を4曲残しました。その魅力は我々の心を捉える一方、指揮者としては難曲と言われています。
なぜ、難曲と言われるのか、シューマンの書法を読み取る演奏側の困難、指揮者としての解決法、それを越えた先の楽曲の持つ力の素晴らしさ。
交響曲第3番『ライン』を例に指揮者ならではの秘術を明かします。(講師・記)


※必須ではありませんが、取り上げる曲のスコアお持ちでしたら、持って来て頂けるとより楽しめると思います。お持ちでなければ、IMSLPなどでダウンロードしてiPadなどでも見ることができます。

写真1:Portrait of Robert Schumann 日付1856年 or before
撮影者 Vita Robert Schumann, photo by Michael Sondermann Presseamt Stadt Bonn


〈ご案内事項〉
・本講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンラインでも、教室でも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。パソコンやタブレット、スマートフォンでも配信を見ることができます。
・本講座はメール登録のある受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・開講日の前日夜までにメールアドレス登録のある受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は asaculonline001@asahiculture.com までお問合せください。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はasaculonline001@asahiculture.comまでご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。

お申し込み

注意事項

・本講座はZoomウェビナーを使用した教室でもオンラインでも受講できるハイブリット講座です(講師は教室)。開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 【asaculonline001@asahiculture.com】 までお問合せください。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。

日程
2023/6/17
曜日・時間
土曜 18:30~20:00
回数
1回
受講料(税込)
会員 3,333円 一般 4,433円
教材費(税込)
-
設備費(税込)
165円
持ち物など
※必須ではありませんが、取り上げる曲のスコアお持ちでしたら、持って来て頂けるとより楽しめると思います。お持ちでなければ、IMSLPなどでダウンロードしてiPadなどでも見ることができます。

講師詳細

曽我 大介(ソガ ダイスケ)
1965年、大阪生まれ。指揮者。桐朋音大、ルーマニア国立音大、ウィーン国立音大において、ハイティンク、シノーポリ、ラーヨビッチ諸氏に学ぶ。ブザンソン・コンドラシン両コンクールでの優勝を始め、数々のコンクールでの上位入賞。大阪交響楽団音楽監督、ルーマニア国立放送響首席客演指揮者を務め、日本、ヨーロッパ、ブラジル、中国等の数々のオーケストラで活躍。ブラジルのロンドリーナ音楽祭では2006年から首席指揮者を務める。作曲家としても活躍、その作品は世界各国で演奏されている。