この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
申し訳ありませんが、この講座は満席です。キャンセル待ちをご希望の場合は、恐れ入りますが、当教室にお電話にてご連絡ください。
この講座は終了しました
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
申し訳ありませんが、この講座は満席です。キャンセル待ちをご希望の場合は、恐れ入りますが、当教室にお電話にてご連絡ください。
※2021年7月期より10:00~12:30で開講しています。
講座名 | 人物デッサン・クロッキー |
---|---|
講師名 | 斎藤 武(画家) |
講座案内 | ![]() ヌード、コスチューム、ダンサーのモデルを通して、静から動へのつながりをとらえます。 まず、時間をかけてデッサンすることでモデルの存在感に触れ、次にクロッキーにより、動きを即興的につかむ練習をします。 最後にダンサーが表現する静と動の流れの中に、内なるリズムの世界を感得します。 (講師・記) |
日程 | 2022/4/9, 4/23, 4/30, 5/14, 5/28, 6/11, 6/25 |
曜日・時間 | 第2・4・5 土曜 10:00~12:30 |
回数 | 7回 |
受講料 (税込) |
会員 33,880円 |
設備費(税込) | 1,155円 |
持ち物など | <各自ご用意下さい>スケッチブックF10、練りゴム、鉛筆(2H~6B) ※教材コーナーでもお求めいただけます。 |
その他 | ※消毒液の設置、教室や備品の消毒、換気に努めてまいります。ご受講の際には、手洗い、マスクの着用、間隔を取っての受講にご協力ください。 |
講師詳細 |
斎藤 武(サイトウ タケシ) 1942年生まれ。東京芸術大学油画科卒業。1967年以降、東和画廊、養精堂画廊、小田急百貨店、望月画廊、サエグサ画廊、井上画廊にて個展。グループ展、カトル・カール展、ユノ展などに出品。 |