【WEB割】総力戦と日本の経済学
  • 教室・オンライン同時開催

  • 牧野 邦昭(慶応義塾大学教授)
講師詳細

 学問の発展や変容には戦争が大きく関係してきました。特に社会のすべてを動員する総力戦であった第一次大戦や第二次大戦においては、学問も戦争遂行のために動員され、それに応じて学問も変化・発展していきました。講義では河上肇の『貧乏物語』を起点として、戦間期・戦時期の日本の経済学を例に、戦争と学問との関係を時代背景を踏まえながら理解します。そしてそうした戦争の影響が戦後にどのようにつながっているのかについて学びます。(講師・記) 

〈ご案内事項〉
・本講座は教室でも、オンラインセミナーアプリ「Zoom」 ウェビナーを使ったオンラインでも、受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。
・本講座はメール登録のある受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・開講日の前日夜までにメールアドレス登録のある受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は asaculonline001@asahiculture.com までお問合せください。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はasaculonline001@asahiculture.com までご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。

この講座は終了しました

注意事項

【WEB割キャンペーン対象講座 3/31まで】定員に限りがあります。
満席の場合はこちら:https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/4d62d7da-a9bb-a1c5-3117-63577e21b73a
本講座はZoomウェビナーを使用した教室でもオンラインでも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 asaculonline@asahiculture.com までお問合せください。メール登録のある受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。

日程
2023/3/22
曜日・時間
水曜 13:00~15:45
回数
1回
受講料(税込)
会員 4,950円 一般 5,940円
設備費(税込)
165円
持ち物など
途中休憩がございます。
その他
教室は変わる場合があります。10階と11階の変更もあります。当日の案内表示をご確認ください。

講師詳細

牧野 邦昭(マキノ クニアキ)
1977年生。東京大学経済学部卒業。京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。博士(経済学)。摂南大学教授を経て現職。専攻は近代日本経済思想史。著書に『戦時下の経済学者』(石橋湛山賞受賞・中公叢書)『柴田敬 資本主義の超克を目指して』(日本経済評論社)『経済学者たちの日米開戦』(読売・吉野作造賞受賞・新潮選書)。共著に『昭和史講義』(ちくま新書)など。