この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
この講座は終了しました
名所旧跡を訪ね、街歩きをしながら写真技術を磨きます。きれいな写真が撮れたら、額に入れたり、絵ハガキにするなど楽しみが広がります。実践と講義でスナップ撮影の方法や、人物、花、ペットなどの写し方を指導します。優先したいのは難しい技術より、物を見る感性です。作品の講評会では、みなさんがアットホームな雰囲気の中で鑑賞しあい、自身の参考にしています。使用するカメラは、コンパクトタイプでも一眼レフでも結構です。知的に歩いて健康も増進。一緒に楽しみましょう。初心者歓迎。(講師記)
◆野外撮影会について(4/23と6/11が野外撮影)◆
詳しい時間や場所、コースなどは、教室講義の際にお知らせします。
撮影会があるため、必ず携帯電話の連絡先とメールアドレスをご登録ください。
この講座は、ご入会が必要です。会員でない方は、ご入会の手続きをお願いいたします。
講座名 | デジカメ持ってお散歩 スナップ写真術 |
---|---|
講師名 | 御堂 義乗(写真家) |
講座案内 | ![]() ◆野外撮影会について(4/23と6/11が野外撮影)◆ 詳しい時間や場所、コースなどは、教室講義の際にお知らせします。 撮影会があるため、必ず携帯電話の連絡先とメールアドレスをご登録ください。 |
日程 | 2022/4/16, 4/23, 5/21, 6/11 |
曜日・時間 | 土曜 13:00~15:00 |
回数 | 4回 |
受講料 (税込) |
会員 13,640円 |
設備費(税込) | 660円 |
持ち物など | ・毎回デジタルカメラと取扱説明書を必ずお持ちください。 ・カメラはデジタルカメラのみ。コンパクト、一眼は問わず。 ・作品はプリント提出のみ(データNG)。 |
その他 | ・撮影会がある為、必ず携帯電話の番号、メールアドレスを登録してください。 ・撮影会前の講座日に撮影会案内を配布。雨天決行。集合時間は場所や季節により流動的です。 ・撮影会費用は自己負担です。 ・遅刻・欠席は必ず事前に朝日カルチャーセンターにお知らせください(03-3344-1946)。 集合時間より10分経過しても連絡がない場合は出発します。 早退は当日、講師にお申し出ください。 |
講師詳細 |
御堂 義乗(ミドウ ヨシノリ) 1955年大分県生まれ。東京写真短期大学(現東京工芸大学)卒業。印刷会社勤務の後、写真家・故薗部澄氏の助手を経て、82年よりフリー。朝日新聞で作家や芸能人、子供の連載を担当。出版社の依頼で人物撮影をするほか、舞台写真、美術品、仏像、植物などの撮影が多い。美輪明宏氏の写真をすべて任されている。 |