【WEB割】フランス詩の世界
  • 教室・オンライン同時開催

  • 吉田 加南子(学習院大学名誉教授)
講師詳細

 フランス詩は欧米の文学を牽引し、歌曲としても歌われています。本講座では日本の文学にも影響を与えたボードレールやランボーは勿論、中世からの名詩を読み解き、その魅力にふれます。受講にフランス語の知識は要りません。(講師・記)

<各学期の予定カリキュラム>
1.中世から古典主義へ(本講座)
2.ロマン派から象徴主義へ(夏講座)
3.前衛そして大戦(秋講座)

〈ご案内事項〉
・本講座は、オンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンラインでも教室でも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。
・本講座はメール登録のある受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。
・配布資料がある場合はメールでご案内いたします。郵送はしておりません。
・開講日の前日夜までにメールアドレス登録のある受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。弊社からのメールが届かない事案が発生しておりますため、モバイルメールアドレス(docomo、au、SoftBank、Y!mobileなど)はなるべく使用しないようお願い申し上げます。メールが届かない場合は asaculonline001@asahiculture.com までお問合せください。
・Zoomのソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。
・ネット環境による切断やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。 またやむを得ない事情により実施できなかった場合は、受講料の全額をお返しいたします。
・第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。
・オンライン講座の申し込みはWEB決済のみで承ります(開講日前日まで)。キャンセルは開講日の4日前まで承ります(手数料550円)。キャンセルの場合はasaculonline001@asahiculture.com までご連絡ください。その後のキャンセルはできませんのであらかじめご了承ください。

お申し込み

注意事項

【WEB割キャンペーン対象講座 3/31まで】定員に限りがあります。
満席の場合はこちら:https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/1d37e2b9-4061-6b33-ba06-63c681db359f
・本講座は教室でもオンラインでも受講できるハイブリッド講座です(講師は教室)。開講日の前日夜までに受講者の皆様に講座視聴URLとパスワード、および受講のご案内をメールでお知らせいたします。メールが届かない場合は、 asaculonline001@asahiculture.com までお問合せください。
・ソフトウェアを必ず最新版にアップデートの上ご覧ください。受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。

日程
2023/6/24
曜日・時間
土曜 13:30~15:00
回数
1回
受講料(税込)
会員 2,970円 一般 3,960円
設備費(税込)
165円
持ち物など
<テキスト>
プリントを配布予定。
その他
・教室は変わる場合があります。10階と11階の変更もあります。当日の案内表示をご確認ください。

講師詳細

吉田 加南子(ヨシダ カナコ)
詩人。学習院大学名誉教授。1948年東京生まれ。学習院大学卒業後、東京大学大学院を経て、フランス政府給費留学生としてパリ第三大学に学ぶ。1990年-2006年まで学習院大学助教授、2006年-2019年まで同教授。著書に詩集『定本 闇』(思潮社、第24回高見順賞)、『吉田加南子詩集』(思潮社)、エッセー『言葉の向こうから』(みすず書房)、編訳書に『フランス詩のひととき』(白水社)、『愛のフランス詩集』(天来書院)など。